フランスから指輪を取り寄せたところ、

後日、関税の請求書が届いた。

 

 

その通知を見たとき、ほんの一瞬、

「関税かかるんかい!?」とは思ったものの、笑、

 

「あっ!払おっ!」

 

あっさりと、そんなふうに思えた。

 

 

Charlotte Chesnais』のリング♡

 

 

最近、支払いのときの感覚が、更に変化したので、

その変化を言葉にしようと試みる(↓)。

 

 

以前のわたしは、

 

「払いたくない」

「お金出したくない」

「お金なくなる」

「損した気がする」

 

と、支払いに対して、めちゃくちゃ抗っていたんだなぁ。

 

 

で、次は、その支払いのときに感じる、

重ーーーい気持ちをどうにか払拭したくて、

 

「出した分だけ入ってくる!」

「払った分だけ、受け取っているものがある!」

「空いたスペースに、それ以上のものが入ってくる!」

 

とか思うようにしてた。

 

 

そう、なんかね、キラキラさせようとしてたの、汗。

 

 

で、最近はというと、

 

「出すと入る」「入ると出る」というのは、

もちろん自然の摂理で、変えようのない事実なのだけど、

 

変にキラキラさせなくなったというか、

本当の意味で、支出と収入を対等に見られるようになった

 

 

つけてみた!マニキュアも塗ってみた!
手の甲に肉をつける方法を知りたい。

 

 

今思うと、

 

「出した分だけ入ってくる!(キラッ)」

「払った分だけ、受け取っているものがある!(キラッ)」

「空いたスペースに、それ以上のものが入ってくる!(キラッ)」

 

ってやってたときって、

 

まだまだ、「出すのは嫌だけど、入ってくるのはいいこと」としていて、

「そのいいことを引き寄せるために、嫌なこともやります」という姿勢だったんだ。

 

 

出す<入る

 

 

結局、姿勢としては、

 

「払いたくない」

「お金出したくない」

「お金なくなる」

「損した気がする」

 

そう思っていたときと、然程変わっていなかったんだなぁ。

 

 

それが、いつの間にか、わたしの中で、

出すと入るが、完全に対等になっていました。

 

 

出す=入る

 

 

そう!「出した分だけ入ってくる」の向こう側が見えた!

 

だから、最近、支払いも、

サクッと軽い気持ちでできるようになったんだなっ。

 

 

で、まさか、ここに繋がると思っていたわけではないけれど、

 

「これをやってきたから、向こう側が見えたんだ!」

と確信したことがあるので、笑、

 

次回は、それについて、具体的に書こうと思います。