アップしたいと思いながら、
何日もできていないストーリー(Instagram)がありました。
その日の日中もアップしようと思いながらも完成に至らず、
結局息子のお迎えの時間になってしまい中断。
ストーリー一つ投稿するにしても、わたしには結構な集中力と時間が必要。
息子と一緒にいながら片手間でできるものではないんです。
そして、夜、もう寝る支度も終わってベッドに入ろうとしたとき、
さすがに何日も持ち越していることが心に引っかかったんですね。
すでに眠そうな息子が自らフラフラとベッドに入っていったので、
「ママ、ちょっとやりたいことあるから寝てて」と言って、
一人スマホタイムに入りました。
しばらくは大人しくゴロゴロしていた息子でしたが、
なかなか寝つけないのか、途中から何度か「ママ〜」と呼ぶように。
その声に「アップし終わるまで起きてて〜」という思いで何とか仕上げて、
「よし、終わった!」と息子の方を見ると、
すでに寝ちゃってた💤
そのとき、「一緒に寝たかったよね、ごめんね」という思いが爆発し、
眠っている息子をぎゅうっと抱きしめました。
と同時に、
「よっしゃ!小説も読める!」と嬉々とする自分もいたんです。
これは、別の日に腕の中で寝ちゃった息子♡
そう、いつものルーティンといえば、一緒にベッドに入って、
息子の絵本を2〜3冊読んで、読み終えたら電気を消して寝る。
思えば、夜寝る前に自分が読みたい本を読むって、
なかなかしようと思わなかったんですよね。
だから、息子のことを気にせずに、
「読みたい本を読める〜」ってすごい嬉しかった。
でね、このとき、自分の中から
「どっちだよ?」
って声がしたんです。
息子に対して「ごめんね」って思う気持ちなのか、
息子が寝て「やったー」って思う気持ちなのか、
「どっちだよ?」
って。
そう、わたしたちって、一見相反するように思える気持ちを
同時に持っておくことが本当苦手なんですよね。
息子に「ごめんね」って思っているのなら、
「やったー」と思うことはゆるされないし、
「やったー」と思う気持ちを認めるのなら、
「ごめんね」なんて感じる自分をないことにしないといけない。
どっちも持ってていいのに。
どれもわたしの感じる気持ちに変わりないのに。
これが、そのときアップしたストーリーです!
Nightbirdeの「It’s OK」っていう曲、ぜひ聴いてみて欲しい🎧
「普通、ストーリーより子ども優先だろ」という声はスルー。
先日開催したセミナーで、こんな質問をいただいたんです。
このとき、
息子に対して、
「うるさい」「ウザい」「消えろ」
と思う自分もゆるす
と答えたのですが、
子育てに限らず、わたしのメンタル健康術はこれだなって思う。
自然に湧いてくる気持ちをそのまま認める。
どんな気持ちもそのまま持っておく。
そうすると、ゆるされた気がしません?
こちらは、わたしの答えに対して質問者さんが返してくれたものなのですが、
やっぱりホッとしますよね。
このホッが「源」の感覚です♡
「うるさいなー」
「ちょっとくらいどっか行ってくれ」
「一人で大人しく遊んでてくれ」
そう思うからと言って、
我が子が可愛くないわけじゃない。
「可愛い」も「ウザい」も一緒に持っておくことをゆるそう。
そうすれば、子育ては断然楽になる。
ちなみに、子育てだけじゃない。
生きることが丸ごと楽になるよ。
━━━━ 募集中のイベント2つ ━━━━
🎓 高額講座をオンラインサロンの価格で!
世界一わかりやすい心の学び場 “ 半年間 ” のオンラインレッスン
【期間】
2025年9月8日(月)〜2026年3月20日(金)
【内容】
・ Instagramの非公開アカウントへご招待
・ 月2回のZoomミーティングを開催(計12回 / 全てアーカイブあり)
・ オープンチャットでのサポート
・ YouTubeライブ配信
・ オフ会も予定しています(別途料金 / 任意参加)
【参加費】
72,000円(税込)
* 12,000円 × 6ヵ月の価格です
【お支払い方法】
・ 銀行振込
・ クレジットカード決済
💌 お申し込み方法
公式LINEに< オンラインレッスン >と送ってください
🔗 LINE登録はこちら
https://lin.ee/7A0sOPl
✍🏻 オンラインレッスンのご案内
https://sayamitsuhashi.com/archives/29045
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料オンラインセミナー>
わたしは一体どこで躓いているのか?「学び」を「実践」に繋げる3時間
🗓 日時:❶ 8月19日(火) 12:00〜 / ❷ 8月23日(土) 10:00〜
📍 場所:Zoom(オンライン)
💴 参加費:無料
👥 定員:各回10名(先着順)
* 再受講も大歓迎ですが、ご新規の方を優先させていただきます
💌 参加方法:
公式LINEに【8月19日】または【8月23日】(参加をご希望の日)と送ってください
🔗 LINE登録はこちら
https://lin.ee/7A0sOPl
✍🏻 セミナーのご案内
https://sayamitsuhashi.com/archives/29033