振り返ってみると、
「明らかにあの瞬間から人生が好転したな」
と思うタイミングが何度かあるんだけど、
直近でいうと、ちょうど一年前くらいかな。
その前から割とよく旅行をする家族だったけど、
あのあたりから明らかに回数が増えたんだよね。
改めて数えてみたら、この一年で海外5回、国内は10回以上巡ってた。
何より旅行をするときの心地が丸っきり変わった。
ものすごく快適な旅ができるようになった。

2024年9月 プーケット🇹🇭

2025年2月 ソウル🇰🇷

2025年3月 シドニー🇦🇺

2025年5月 香港🇭🇰

2025年9月 香港🇭🇰
じゃあ、「あの瞬間」とは、一体どんな瞬間だったのかというと…
稼ごうとするのをやめた瞬間
もう少し的確に表現するならば、
「稼ぐ」をいい・悪いで見るのをやめた瞬間
そう、本当の意味でやめたときだった。
あらゆるところで話しているけれど、
「稼いでいない自分には価値がない」
「稼ぐことこそ素晴らしい」
そんな思いが、わたしの中に強固にありました。
だから、「いっぱい稼いで、たくさん旅行に行くんだ」くらいに思ってた。
でもさ、その頃よりも今の方が、
明らかにたくさん旅行に行けているんだよね。
よーーーく考えてみて。
「稼ぐ」をいい・悪いで見るのをやめて…
稼ごうとするのをやめたら…
たくさん旅行できるようになったのよ!!!
ワケワカメじゃない?!
アタマじゃ理解できないよね、笑。
でもね、これって本当のことなの。
アタマでは到底理解できない宇宙側の配線があるんだよ。


今年の9月に行った北海道の写真🇯🇵
さて、これ、なーーーんだ?!
「もう稼げなくってもいいやー」
「たくさん旅行に行けなくてもいいやー」
そんな半ばあきらめに近い感覚なんだけど、
そう本気で自分をあきらめさせたとき、
稼ぎや、旅行に行ける回数で測っていた自分の価値を
「絶対的なもの」
として受け取れるようになったんだと思う。
その絶対的な価値ある自分に見合う景色が目の前に広がるんだね!
やっぱりこの世はそういうふうにできている。
アタマで理解するまでもなくね。



正解は、頭大仏様でした!!!
