「可愛い」も「ウザい」も一緒に持っておくことをゆるそう。そうすれば、子育ては断然楽になる。

アップしたいと思いながら、 何日もできていないストーリー(Instagram)がありました。 その日の日中もアップしようと思いながらも完成に至らず、 結局息子のお迎えの時間になってしまい中断。 … [Read more…]
アップしたいと思いながら、 何日もできていないストーリー(Instagram)がありました。 その日の日中もアップしようと思いながらも完成に至らず、 結局息子のお迎えの時間になってしまい中断。 … [Read more…]
昨日の続きです✍🏻 「変化や努力を簡単に認めてはいけない」というくだらないゲームから離脱する。【子育て編①】 昨日のブログ、こんなふうに〆ました。 … [Read more…]
今日は、前々回・前回のブログのスピンオフ的な内容を書こうと思う✍🏻 変化してないなんて嘘じゃないか! 自分で認めないから「ない」ことになっちゃう。 … [Read more…]
このブログの続きです! 子育ても「真理」を思い出せているかどうかだった! ========== 今回これを書きたかったのは、 今でも事あるごとに思い出すわたしの幼少期のエピソードがあるから。 でも、そこにた … [Read more…]
息子はとにかく喜怒哀楽全てにパンチがある。 すっごいゲラゲラ笑うし、全身を使って喜びを表現する。 これは怒るときも同じで、ものすごいパワーで怒りをぶつけてくる。 わたしは息子よりも早く起きるの … [Read more…]
先月末、3年ぶりにベルナール・ビュフェ美術館に行ってきました🎨 高速を使えば30分ちょっとで行ける距離なのに、なかなかに腰が重くて、 そんなこんなしてる間に3年も経ってしまいま … [Read more…]
お久しぶりです! 全く実感が湧かないけど、いやはや年末! 年末年始は、姉たちファミリーもみんな実家に大集結して、 賑やかに過ごすのが恒例なのですが、 今回は、甥っ子が受験生で2番目の姉たちは来 … [Read more…]
わたしは、よく息子と一緒にイオンモールに行きます。 息子の有り余りまくりの体力を発散させるには家ではもの足りず、 かといって、外にずっといるのもしんどくて、 そんなときにイオンモールがちょうど … [Read more…]
先日、息子の運動会がありました。 息子、人生三度目の運動会。 新しい園に移ってからは初めての開催です。 今回、息子の成長に感動する場面がたくさんありました! &nb … [Read more…]
少し前、朝、たらたら支度をする息子に、「早くしろ」と怒鳴った。 息子は、園バスを利用しているのだが、そのバスに遅れてしまうかもしれなかったからだ。 実は、そういう日が続いていて、さすがに堪忍袋の尾が切れた。 … [Read more…]