子育てのアップデート。やってみて気づく。

先月末、3年ぶりにベルナール・ビュフェ美術館に行ってきました🎨 高速を使えば30分ちょっとで行ける距離なのに、なかなかに腰が重くて、 そんなこんなしてる間に3年も経ってしまいま … [Read more…]
先月末、3年ぶりにベルナール・ビュフェ美術館に行ってきました🎨 高速を使えば30分ちょっとで行ける距離なのに、なかなかに腰が重くて、 そんなこんなしてる間に3年も経ってしまいま … [Read more…]
お久しぶりです! 全く実感が湧かないけど、いやはや年末! 年末年始は、姉たちファミリーもみんな実家に大集結して、 賑やかに過ごすのが恒例なのですが、 今回は、甥っ子が受験生で2番目の姉たちは来 … [Read more…]
わたしは、よく息子と一緒にイオンモールに行きます。 息子の有り余りまくりの体力を発散させるには家ではもの足りず、 かといって、外にずっといるのもしんどくて、 そんなときにイオンモールがちょうど … [Read more…]
先日、息子の運動会がありました。 息子、人生三度目の運動会。 新しい園に移ってからは初めての開催です。 今回、息子の成長に感動する場面がたくさんありました! &nb … [Read more…]
少し前、朝、たらたら支度をする息子に、「早くしろ」と怒鳴った。 息子は、園バスを利用しているのだが、そのバスに遅れてしまうかもしれなかったからだ。 実は、そういう日が続いていて、さすがに堪忍袋の尾が切れた。 … [Read more…]
子育てという経験ができて本当によかったと思う瞬間は、 忘れてしまった感覚を思い出させてもらえたとき。 息子は、いつも「源」の感覚を教えてくれる。 特に印象的だったエピソードが二つある。 &nb … [Read more…]
先日、息子が3歳になりました♡ あっという間の三年間。 しかし、出産した日は遠い昔のように感じる。 時間の感覚って、本当に不思議。 一年経っても、不思議な息子の存在。  … [Read more…]
10月半ばからずっと疲れが取れない日々が続いていました。 それは、息子のウイルス性胃腸炎をもらって体調を崩したのもあるけど、 しばらく息子とべったり一緒にいたのが大きい。 実家の近くに住んでい … [Read more…]
今日は、前回の続きのような内容です。 子どもに怒っても、子育てが楽しくなくても。 前回のブログで、 ========== 子どものすることに怒りが湧い … [Read more…]
保育園に通い始めてからというもの、 度々、息子の「できない」に目がいくようになりました。 (ブログにもSNSにも書いてるね。) 「気にしない」とは、「何も感じなくなる」ことではない。 … [Read more…]