4大ボルテックス* には数えられていないけれど、

こちらも大きなパワーをもつボルテックスであると言われている、

 

「Chapel of The Holy Cross(ホーリークロス教会)」。

 

 

個人的には、ここが一番心踊った!

何となくわかってはいたけれど、

人の手を介して作り上げられたものの方が好きなんだと実感。

 

そして、こうして自然と違和感なく融合してる姿に、

たまらなく興奮するのです。

 

 

こちらの教会は、

建築家のMarguerite Brunswig Staude(マーガレット・ストート)氏のアイデアを元に作られたそう。

 

彼女の両親への感謝の気持ちが込められているみたい。

 

だからかわからないけれど、

とても優しい気持ちになる場所で、

ここにならずーーーっといられると思いました。

 

 

 

 

レンタカーでの旅もこちらで終わり。

 

香港での国際運転免許取得からの、

久しぶりの運転がまさかのアメリカ(車道逆)で、

てんやわんやもいいとこだったけれど、

 

壮大すぎる景色の中を、

自分の気持ちの赴くままにドライブできるのは、

とてつもなく心地のよいことなのでした。

 

 

体も心も健康に育ててくれた両親に感謝しつつ、

次は、キューバに向かいます!

(両親には、いい加減落ち着きなさいと言われそうだけれど、笑。)

 

 

 

location:Chapel of The Holy Cross / Arizona

camera:iPhone 7 Plus

 

 

* ボルテックス=大地からの強いエネルギーが、

渦巻きのように放出されている場所。