香港のご自宅で、大人気の!

ヘアサロン&ポーセラーツ教室をされている、

豊村 えりかさん(左)と、

 

日本よりご来港!

香港在住のわたしたちよりも香港に詳しい、

ブロガーの山口 眞里子さん(右)の、

 

二名がご参加くださいました。

 

 

やはりお二人とも、

これまで「プログラムオート」で撮影してきたとのこと。

 

むむ!

これでは、一眼レフの素晴らしさの1/100、

いや、1/1,000も享受できておりませぬよーーー。

(決してオートがいけないわけではありません!)

 

でも、自分で本を読んで理解するのって、

面倒だし、時間もかかるんですよね。

 

その気持ちがわかりすぎるので、

香港フォト散歩* を開催しているのです。

 

 

カメラの性能はどんどん上がっていて、

シャッターをきるだけで、

それなりの写真は撮れるようになりました。

 

でも、まだまだ機械の限界はあります。

 

 

「夜景を撮ろうとするとブレてしまう」

「動きの速いものが上手く撮れない」

「もっと背景がボケた写真を撮りたい」

 

なーーーんて思っていたりしませんか?

 

 

なぜオートだとそうなってしまうのか、

どこをどうしたら思いどおりの写真を撮ることができるのか、

 

その基礎の基礎のところをお話しました。

 

 

自分で本を読むのは難しいけれど、

説明してもらえば、

何てことはない!簡単です!

 

そして、この基礎がわかるだけで、

写真はかなり上手になるし、

それに伴って、写真ライフが更に楽しいものになります。

 

 

 

 

本日、ご参加いただいたみなさまから、

 

「この値ってそういう意味だったのねーーー」

 

「一度カメラ講座に行ったのに理解できなかったことが、

 今回やっと理解できた!」

 

「楽しく、為になるレッスンでした」

 

などなど、嬉しい反応をたくさんいただきました。

 

 

不定期ではありますが、また開催致しますので、

ぜひぜひ楽しみに待っていてくださいませ。

 

本日は、どうもありがとうございました♡

 

 

わたしも入れてもらいました!

 

 

 

* 香港フォト散歩=

わたしが主催しているフォトレッスン。

香港の街を歩き、美味しいものを食べながら、

一眼レフの使い方まで学ぶことができちゃうイベントです。

 

 

location:Quarry Bay / Hong Kong

camera:EOS 5D markⅢ