日本のことばっかり

書いてる感が否めないけれど、

今回の一時帰国(東京)について。

 

 

日本は、

美味しいものが手頃な価格で味わえて、

本当に最&高!!!

 

何においてもだけど、

中間層が手厚いのが日本。

ずば抜けたお金持ちもいないけど、ずば抜けた貧乏人もいない。
飲食も医療も何もかも、みんな平等の精神。

 

対して、

中間層がぼっこりと

抜けちゃってるのが香港。

 

香港には、

それなりの価格で、

それなりのクオリティなんて

存在しませんから!

 

お金を払えるのであれば、

最高のクオリティを、

払えないのであれば、

最低限のサービスで。

 

これが香港です、爆。

 

 

でもね、香港のよさは

そこじゃないからいいのよ、笑。

 

 

ということで、

食の投稿がメインになるかと思いますが、

東京滞在のおもひでぽろぽろ。

ジブリ観たことないけど。

 

 

まずは、

念願だった「いきなりステーキ」♡

 

 

誰を誘っても必ず断られてきたという…

 

「座って食べたい」とか、

「おしゃれなところがいい」とか、

「鰻が食べたい」とかね。

 

もう、みんな、ワガママなんだから!笑。

鰻はわたしも食べたかったからいいけどね、笑。

 

 

だから、1人で行ってやりましたよーーー。

ここまでに1年くらいかかった。

 

 

この際、おしゃれかどうかは置いておいて、

椅子はあったし!笑。

 

 

ランチタイムに伺って、

「ワイルドハンバーグ」を注文。

 

大容量の300g!

 

しかも、スープもサラダも付いて、

付け合わせのコーンを

無料でブロッコリーやポテトに変更までできる!

 

いやーーー、

こちらを1,000円そこそこで戴けるなんて。

 

わたしは、感動致しました。

 

 

初回なので、付け合わせはコーンのままにしてみました。
肉汁たっぷりのまさにワイルドなお味♡

 

 

「ワイルドハンバーグ、ライス大盛り、

 付け合わせブロッコリーに変更で。

 あと、黒烏龍茶ください。」

 

 

お隣から聞こえてきた、注文。

 

慣れている!

非常に慣れていらっしゃる!

 

ハマるよねぇ。

わかるよぅ。

 

香港にもできたらいいなと、

淡い期待をしています。

 

絶対人気になると思う。

 

 

レア推しだったけど、
焼き加減はしっかり目が好きなので、こんなふうにしちゃう。