日本滞在中の続き。

 

 

これまでの一時帰国では、

せっかくだからと

いつもパツパツに予定を入れて、

日本はものが安いからと(免税にもなる)、

爆買いしまくっておりましたが、

 

時間にもスーツケースにも、笑、

余裕がなくなるのがあまり心地よくなくて、

最近は、全て最小限にしてます。

 

 

そしたら、本当に心地よい♡

 

 

友人との会食も2回だけに。

 

その1回目は、アマン東京

ブラックアフタヌーンティーに

舌鼓を打ちながら、

東京時代からの友人とおしゃべりに興じた。

 

 

クリスマスバージョンで可愛かったよ〜。

 

 

開放的な気のよい空間と、

芯があり、尊敬できる、

これまた気のよい友人との会話は、

最高に相性がよくて、

 

お互い、帰りたくなくて、

真っ暗になるまでずっといた、笑。

 

 

自分に酔いそうになるくらい、空間が気持ちを上げてくれる。
お琴の生演奏がこれまた粋。

 

 

その友人は、着付師で、

銀座で「着物 興栄(こうえい)」という、

着物レンタル&着付ショップの経営者でもある。

 

 

右が友人のマキちゃん♡
いつ会っても、美人すぎて震える。

 

 

着物一筋で10年以上お店を経営してきて、

従業員の皆さんを雇い、

成長させていく過程には、

いつも感動してしまう。

 

もんのすごい美人で、

その可愛らしい雰囲気からは

想像できないくらい、

本当に本当に強くて、優しい人。

 

今、素敵な旦那様と、

可愛い2人のお子様たちに囲まれながら、

益々輝きを放っていました。

 

 

高い視点でアドバイスをくれるので、

今、自分の身に起こっていることなんて、

本当に大したことじゃないなと、

足かせのようなものを

サッと外してもらえた気がした。

 

 

わたしは、ずっとずーーーっと

彼女の背中を追いかけている!

 

 

綺麗に着付けることのできる人は

五万といると思うけど、

見た目の綺麗さや崩れにくさと同時に、

着心地のよさまで考えて

着付けてくれる人はそうそういない。

 

だからこそ、

心から「着物 興栄」の着付がおすすめです。

 

友人だからとか、そういうの抜きにして、

本当の本当に心から。

 

 

ガッチガチに縛り上げられた着付で、

結婚式に参列するほど悲しいことはないから。

経験済、涙。

 

 

次回の一時帰国では、

絶対「きもので銀ぶらプラン」を申し込むんだ♡

 

 

さてさて、

つらつらと思いの丈を綴ってきて、

どう締め括ろうというかんじなのですが…

 

無理に余白(予定)を埋めようとせずに、

少し余裕をもたせておくと、

そのときに必要なサムシングが

スーーーッと入ってくる。

 

今回のマキちゃんとの会食も、

正にこのタイミング!

というような大切な時間になりました。

 

 

風通しのよい自分でいること。

 

 

これだな!