今回の京都訪問の目的は、「鈴虫寺」への御礼参りでした。
「鈴虫寺」をご存知ですか?
京都嵐山にある、このお寺の正式名称は「華厳寺(けごんじ)」。
ただ、一年中、鈴虫の音色を聞くことができることから、
「鈴虫寺」の名で親しまれています。
こちらには、日本で唯一、わらじを履いたお地蔵様がいて、
みんなのところまで歩いて来てくださるといわれています。
毎回、1つだけ願いを叶えに来てくださる、幸福地蔵様。
わたしは、この幸福地蔵さんに、
これまで4つの願いを叶えていただいたんです♡
4つ目の願いごとは「子どもを授かりますように」だったので、
息子と一緒にお参りをしました♡
その度に御礼参りに訪れて、仏様の化身である、
黄色い「幸福御守」を1ついただいていきます。
今回は、5つ目の願いごとをしてきました。
お地蔵様と幸福御守♡
お願いごとのその前に、必ずお坊さんの「説法」を聴きます♪
この説法が、毎回毎回、本当ーーーにおもしろくて。
特に今回の説法は印象的だったので、
中でも心に響いたところを2つご紹介します。
1つ目は、「自粛要請」を「慈粛陽静」と変換し、
ひとつひとつの漢字に込めた意味を説明してくださったときのお話。
「静」の字の説明に、ハッとしました。
**********
静かにしていないと、
自分の内から響いてくるはずの「こだま」が聴こえてこない。
「こだま」が聴こえると、そこに「ひかり」が当たる。
「ひかり」が当たると、「のぞみ」が叶う。
だから、静かにすることは大切ですよ。
**********
このような内容を、もっとおもしろおかしく話してくださいました、笑。
ちょうど、京都を訪れる際に、東海道新幹線を利用して、
新幹線の名前の由来が気になっていたところだったので、
そのもじり方の秀逸さに感動すると共に(由来ではないが、笑)、
このお話の内容が、
「ノートを書くときに大切なことと同じだ!」
と思い、激しく心打たれました。
このブログ(☝︎)でも書いたけれど、意識してみると、
本当ーーーに!本当ーーーに!頭の中ってうるさくって、
そんなベラベラベラベラしゃべらせたままじゃ、
大切なものも聴こえてこないんです。
自分の内から湧いてくる本当の声(こだま)を聴くことなく
突っ走っている人の、なんと多いことか。
自分だけで暴走しているならまだしも、
それを他人にまでぶつけるから、事故が起きる。
こだまを聴くから、ひかりが当たり、のぞみが叶うんです!
まずは、こだまを聴くこと。
その前に、余計なおしゃべりを黙らせることです。
前日の大雨とは打って変わって、綺麗な秋晴れの一日でした♡
京都タワーまで見えたよ!
2つ目は、「合掌」の意味を説明してくださったときのお話。
**********
「合掌」って、ただ右手と左手を合わせるだけじゃないんですよ。
右手は仏様、左手は自分自身。
「仏様」と「自分自身」をひとつにするということです。
**********
ノートの書き方で大切にしていることって、
「仏教などの教えに近いなぁ」
と、しみじみ感じました。
この図(☝︎)には、「神」とか「宇宙」とか書いているのだけど、
大いなる存在という意味で「仏様」も同じだと思う。
本来は、わたしと一体のはずの、この大いなる存在が、
この物質世界では、バラバラになってしまいがち。
だから、迷いが生まれる。
大いなる存在と一体になった感覚を知ることです!
そのためには、(1つ目のお話に戻るけれど、)
やっぱり!絶対に!自分の内側の声に耳を傾けること。
そうしたら、何が、この一体感を阻害しているのかわかってくるから。
わかるまで、何度でも聴くこと。
わかれば、変えることができるから。
大好きなお寺♡
また近いうちに、「鈴虫寺」を訪れることができますように♡
余談、笑。
毎朝ヨガをしているのだけど、
もっと意識して合掌をしようと思ったのでした。
一部の記事を【LINE@限定公開】にすることにしました。
閲覧にはパスワードが必要です。
お友達に追加いただき、パスワードを取得の上、ご覧ください。
LINE公式アカウント『Notebook Lesson』で何をする?
● ご質問への回答 | ● セミナーやイベントの先行案内 |
● ワークの提案 | ● おすすめアイテムの紹介 |
● ノート事例の紹介 | ● お土産&プレゼント企画 |
● 動画配信 | ● 日々の徒然 |
このような内容を、週1〜2回の頻度で配信していきます♪
お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。