ここ最近、

 

「願いが叶うのを難しくしていた、大きな勘違い」

 

を言葉にすることができて、ようやくまとめられたので、

それをブログに書こうとしているのだけど、

 

その前に、ぜひ皆さんにも、LINE公式アカウント『Notebook Lesson』の

 

【物欲ワーク】

 

に取り組んで欲しいなっ、と思っています。

 

 

と同時に、「ワークに取り組む」というワードが出てきたとき、

妙にザワザワした気持ちになりました、汗。

 

 

なぜかというと、以前も今も、ワークなんかにはちゃんと取り組む方で、

適当に済まさず、結構丁寧にやっているのだけど、

 

以前のわたしの心の中は、

 

「このワークに取り組んだら、人生上手くいくんですよね?」

「これをやったら、お金稼げるようになるんですよね?」

 

こんな思いでいっぱいだったから。

 

 

今は、純粋に「ただ、自分を知るため」に取り組んでいる。

 

 

「こんな気持ちで取り組むのがよいよ!」とか、

「丁寧にワークをすることが大事だよ!」とか、

そんなことが言いたいのではなく、

 

ワークに取り組む際に、

 

「その内側で感じることにも、ぜひ目を向けてみて!」

 

と言いたいのです。

 

 

大事なのって、ここしかないんですよね♡

「わたしが感じていること」が、何より一番大事♡

 

 

笠雲をかぶった富士山!

 

 

どんなにワークをがんばっても、ノートを一生懸命書いても、

「で、これやったら、どうなるんですか?」と、

「今、わたしが感じていること」をまるで無視では、人生よくなりようもない。

 

だって、人生がよりよくなっていくことを「感じ取れる自分」がいなければ、

いくら外側が変わったとて、そもそもそれに気づけないんだから。

 

 

何度も言うけれど、

 

「で、これやったら、どうなるんですか?」

と感じること自体の善悪を問いたいわけではなくて、

 

そんなふうに感じている自分に気づけたら、

 

「本当にそれ心地いい?」

「本当にそんな自分を続けたい?」

 

って問えるでしょ?と言いたいのです♡

 

 

冒頭でご紹介した【物欲ワーク】に取り組むと、

「願いが叶うのを難しくしていた、大きな勘違い」の1つに気づくことができます。

 

ぜひワークをしつつ、その内側で感じたことも言葉にしてみてください♡

 

 

 

【物欲ワーク】は、2021年5月に配信しています。
お友達追加後、タイムライン投稿から検索してください。

LINE公式アカウント『Notebook Lesson』で何をする?

● ご質問への回答 ● セミナーやイベントの先行案内
● ワークの提案 ● おすすめアイテムの紹介
● ノート事例の紹介 ● お土産&プレゼント企画
● 動画配信 ● 日々の徒然

このような内容を、週1〜2回の頻度で配信していきます♪

 

お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。