スリランカ旅行は、

とってもとってもよいスタートがきれました。

 

 

それもこれも、カウンダさんのおかげ!!!

 

 

カウンダさんって誰?

という声が聞こえてきそうなので、ご説明すると…

 

マンゴーハウス(Mango Houseという、

バンダラナイケ国際空港(通称・コロンボ空港)の近く、

ネゴンボ(Negombo)という街にある、

ゲストハウスのマネージャーさんです。

 

 

8/7(月) 21:55にスリランカに到着した、わたしたち。

夜遅い到着で、移動が難しかったので、

この日は空港近くに泊まろうと考えていたのだけど、

その宿泊先に、マンゴーハウスを選んで大正解。

 

送迎サービスをお願いすると、

マネージャーのカウンダさん自ら、

お迎えに来てくださいました。

 

友達も、わたしも、

海外旅行に慣れてるとはいえ、

スリランカは初めてで、ドキドキを抱えての到着。

 

でも、カウンダさんにお会いした瞬間、

そんな緊張も吹っ飛んでゆきました。

 

とにかく日本語がお上手!

日本語で、冗談まで言っているほど、笑。

ユーモアたっぷり、

茶目っ気たっぷりのスリランカ人さんです。

 

 

わたしが、マンゴーハウスを知ったのは、こちらの記事☟

150%のおもてなし!スリランカのゲストハウスならマンゴーハウスがおすすめ!

 

こちらにも、書かれていますが、

マンゴーハウスの魅力は、

カウンダさんのお人柄と言っても過言ではない。

 

とにかく、ゲストへの気遣いがハンパではない。

「お・も・て・な・し」って、

このことか!と思い知らされます。

 

今後、「おもてなし」という言葉を聞いたときには、

滝川クリステルさんではなく、

カウンダさんを思い出すことでしょう。

 

 

お部屋も快適だったし、

次の日の朝食や、

お願いしていたオプションも最高でした。

 

オプションについては、

また別途記事にするとして、

朝食と、ゲストハウスの様子を。

 

 

全5棟のヴィラタイプのゲストハウス☝︎
わたしたちは、No.3の「マール」というお部屋でした。
お庭にも、自然が溢れていて気持ちがいい!
Wi-Fiが繋がりにくいくらいで、ほかには何の問題もなく、快適に過ごせます。

 

翌日の朝食☝︎
わたしは、「カード」と呼ばれる、水牛のヨーグルトがお気に入りになりました。
椰子の木から採れた蜜をかけて戴きます。

 

ついに、カウンダさん登場!!!
大好きです!!!
紅茶が有名なスリランカ。
カウンダさんの入れてくれる、ミルクティーが美味すぎました。
空気を含ませるために、こんなに離れたところから入れるのだとか。
そんなことは露知らず、最初は、カップがフレームアウトして大変でした、笑。

 

 

1泊では短すぎる…

出発するのが、名残惜しかったです。

 

ぜひ2泊以上されることをおすすめします。

全泊マンゴーハウスで、こちらを拠点に、

スリランカ旅行をされるという方もたくさんいらっしゃるみたい。

 

 

マンゴーハウス、そして、カウンダさんと出会えたから、

本当に幸先のよいスタートとなりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

次回は、必ず2泊するぞ!と心に決めてます。

 

 

 

location:Mango House / Sri Lanka

camera:EOS 5D markⅢ, iPhone 7 Plus

 

 

「マンゴーハウス(Mango House)」
● address:422b, Captain Nishendra Fernando Mawatha, Negombo, Sri Lanka
● tel:+94-(0)77-989-6768
● website:http://www.srilanka-travel.jp/mangohouse/stay/
● facebook:https://www.facebook.com/Mangohouse.0212.srilanka/

* これまで予約を請け負っていた「旅人舎」はすでに倒産しているため、直接予約がおすすめです。

 

☝︎「地球の歩き方 aruco スリランカ」にも大きく掲載されています!