本日は、「史上最高の東京滞在でしたシリーズ」のスピンオフ的な内容。

 

 

今回、こうしてブログを書いている中で、

 

「ものすごくコントロール癖があったんだなぁ」

 

ということに気がつきました。

 

 

薄々は気づいていたんですけどね〜。

 

今まで、すんごい力んでスケジュールを立ててた!

頭で考えて、めちゃくちゃ計算して、予定を組んでた!

 

 

「無駄な時間ができないように」

「効率よく予定をこなせるように」

「退屈しないように」

「最大限充実するように」

 

なんか、こんなことばーーーっかり優先させてた。

 

 

だから、

 

即「行きたい♡」

即「会いたい♡」

 

そんなふうに、気持ちが動くお誘いでなくても、

空白を埋めるように、スケジュールに入れたりしていた。

 

 

でも、本当に大切なのは、

その「気持ちが動く」って方だった!!!

 

 

どこかに行ったり、誰かに会ったり、

具体的な行動をしていると、

それだけで満たされた気になってしまうんだけど、

 

「本当の本当は、そこで何を感じているのか」

 

何より自分自身が、

それに敏感になってあげなくちゃいけなかった。

 

 

人は、自分を誤魔化すのが超得意だから。

 

 

自分を誤魔化さないこと♡「そのワクワク、どこで感じてる?!」

 

 

カレンダーとにらめっこして、

 

「この予定、ここに入れておくのが無難かな〜」

 

なーーーんてやっていると、

日々の質がどんどんどんどん下がっていく。

 

 

だから、

 

即「行きたい♡」

即「会いたい♡」

 

そんなふうに、気持ちが動く予定じゃなければ、

ぜっっったいに入れないと、自分に約束した。

 

 

もちろん、これまで、

 

「あれもやって、これもやって」

「ここにも行って、あそこにも行って」

「この人にも会って、あの人にも会って」

「予定と予定の合間にも、こなせる諸用はこなして」

 

みたいなことをやっていたから、

最初は、手持ち無沙汰感があるんだけど、

 

「本当に大切な予定だけしか入れない!」

 

これを徹底したら、

おもしろいことが起こるようになった。

 

 

そんなふうにできた余白に、

 

最善のタイミングで、

最高の予定が入ってくるのだ♡

 

 

**********

 

わたしは、予定がきゅうきゅうに詰まっていると、

この感じる心が追いつかなくなってしまう。

 

ある程度の余白が必要。

 

**********

(引用:ブログ『感じる心を置いてけぼりにしていた過去 〜 史上最高の東京滞在でした① 〜』)

 

 

以前、こんなふうに書いたことがあったけれど、

必要な余白をつくっていると、

ちゃーーーんと「感じ、味わえる」予定が入ってくる!

 

スケジュール帳や、空いた時間を埋めるための、

そんな穴埋めのような予定じゃなくて、

そのときのわたしにとって、とっても意味があり、

学びがあり、インスピレーションの湧く予定が!

 

 

日本在住の方々と、対面での『個人セッション』ができました。
実際にお会いできるのって嬉しい♡

宿泊していたホテル内で、ものすごくよい個室を見つけて、
ランチ会』も無事開催することができました!
お話に夢中で、しらす丼の写真しかない、笑。

築地玉寿司」築地本店のカウンターで、
同グループの中野里社長とお寿司をご一緒できました!

普段は関西にいる友人が、都内で開催した、
PLANTALL」のレセプションパーティーに参加できました。
彼女が開発した、ヴィーガンアイスクリームのブランドです♡

 

 

最初から「ここには、この予定を入れよう」みたいに、

わざわざ自分でコントロールしなくっても、

驚くほど、全てが上手くハマッてゆく♡

 

 

これまで、いかに効率よく、いかに無駄なく、

いかに充実したスケジュールを組むかで、

頭がガッチガチだったから、

 

こんな素晴らしい予定の数々を

受け取る余裕がなかったんだね、きっと。

 

 

コントロール癖って、

自分を信頼できないことから起こると思う!

 

 

「自分」というのは、「魂」の方の自分のこと。

 

それを信頼できないから、「肉体」の方の自分が、

一生懸命!一生懸命!コントロールしようとする。

 

でも、肉体の自分の想像できる範囲なんてちっぽけだから、

心が震えるような経験には、なかなか繋がっていかない。

 

 

わたしには、特定の信仰があるわけではないけれど、

見えない世界の方が圧倒的に多いことを知っている。

 

それをどれだけ信頼できるかだと思う!

信頼し、お任せしていけるかだと思う!

 

 

これからも、大信頼の上で、

たくさんたくさんお任せしていこう♡

 

魂の望む方向にのみ、

この肉体を使っていこう♡

 

 

改めて、そう強く誓った。

 

 

 

LINE公式アカウント『Notebook Lesson』で何をする?

● ご質問への回答 ● セミナーやイベントの先行案内
● ワークの提案 ● おすすめアイテムの紹介
● ノート事例の紹介 ● お土産&プレゼント企画
● 動画配信 ● 日々の徒然

このような内容を、週1〜2回の頻度で配信していきます♪

 

お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。