大学生の頃、ふと、

 

「いい女は、行きつけの美容院があって、

 担当の美容師さんがいる」

 

と思い、友達におすすめの美容院を教えてもらって

行き始めたのが、南青山にある「ANTI(アンティ)」。

 

 

そんな正直しょうもない理由で行き始めた美容院ですが、

結局、10年以上もずっと通い続けているのは、

 

スタッフのみなさんやお店の雰囲気がとてもよいのと、 

担当をしてくださっている、

山田 慎之介(通称・DOKA)さんの人柄&技術のおかげだと思う。

 

 

 

 

DOKAさんは、

10代の頃から30代に至るまでのわたしを知っている、

とても貴重な人物です!

 

こちらがどんな気分で行っても、

まさかの円形脱毛つくって行っても(銀行員時代ね)、

常にフラットに対応してくださるので、

いつもかなり、いや、かなーーーり救われておりました。

 

DOKAさんにカットしてもらった後に表参道を歩くと、

必ずスカウトされます、笑。

 

 

果たして、10代の頃思い描いていた、

いい女にはなれているだろうか?

 

気張っている人よりも、

いい意味で肩の力の抜けた女性が好きなので、

 

10代の頃よりも、20代の頃よりも、

確実に肩の力は抜けているのだから、

少しずつでも理想には近づけているのかなとは思う。

 

 

 

都内でヘアサロン難民と化しているみなさま、

ぜひANTIのDOKAさんのところに行ってみてくださいませ。

 

「三橋からの紹介」と伝えれば、

何かサービスしてくださるかもしれませんよ?

 

ちなみに、ご本人には確認とってません、笑。

でも、きっと「ハイタッチ」くらいはしてくれるはず!

 

(DOKAさんのところには、

 「ハイタッチ」というメニューがあります。

 すべては、わたしが、

 根元部分のみカラーする「リタッチ」のことを間違えて、

 ハイタッチと言ったことが始まり、笑。

 ハイタッチって、これ(3枚目の画像をご参照)。

 美容院でやるやつじゃないし。

 いい女は、

 きっとリタッチのことをハイタッチとは言わない、笑。

 気張らずにいこう!)

 

 

それでは、今日もよい1日を。

 

 

 

* 画像、拝借致しました。