ロサンゼルスへ向かう機内で観たばかり、

わたしの中で(世の中的にも?)ほやほやの「LA LA LAND」。

 

こちらでフォトグラファーをされている

Daigo Otobeさんにご提案&ご案内いただき、

ロケ地巡りをしてきました。

(ちなみに、乙部さんは、この映画を観ていない、笑。)

 

 

 

夢のような世界観の映画だったので、

実際にロケ地を目にしても、

とても現実とは思えない、

不思議な気持ちになるのでした。

 

そういう意味でも、

まさに「LA LA LAND」だったのかもしれません。

 

 

「LA LA LAND」とは、

 

1. カリフォルニア州ロサンゼルス

2. 現実離れした世界、おとぎの国

3. 現実から遊離した精神状態

 

という意味があるそう。

(参照:http://imi-nani.fenecilla.com/la-la-land/

 

 

色使いが素晴らしく、本当に華やかな映画。

 

それとは対照に、

人生には、交錯する瞬間と、そうでなくなる瞬間があるのだと、

妙に切なさを感じる映画でもありました。

 

ポップな部分と、切ない部分が入り混じり、

わたしの心はとてもせわしない状態に…

 

 

まだまったく消化しきれておりませんが、

昨日の今日で、映画だけでなく、

ロケ地まで見ることができるなんて、

感激で胸がいっぱいです!

 

 

* 動画は、ロケ地とは関係ありません。