撮影で声張り上げすぎたのか、週末くらいから喉が痛い。

 

楽しみにしている約束も目白押しだし、

その後は日本への一時帰国も待っている。

 

何よりおしゃべりが大好きだから、黙ってもいられない、笑。

 

 

よって、どうにか早く治すための方法を考えた…

 

 

ここは、漢方大国の香港!郷に入っては郷に従えで、

 

「漢方シロップ × 漢方茶のダブル」

 

で治しにかかることにしました。

 

 

漢方シロップはこちら☟

京都念慈菴 蜜煉川貝枇杷膏

 

漢方茶はこちら☟

「高原沙棘雪杏薏米露」

 

 

前者は、「香港 喉の痛み」で検索すると、たーーーくさんヒットします。

昔から、香港の家庭で親しまれている様子。

いわゆるドラッグストアで簡単に手に入り、しかも、安い!

(日本のAmazonだと10倍くらいの値段がするーーー、oh no!!!)

 

20種類以上の天然薬剤で調合されているそうですが、

甘くって、結構いい香りで、個人的には飲みやすい。

とろっとしたシロップをティースプーンに垂らして、それをペロリと!

雰囲気だけでも、喉によさそうなかんじ、笑。

 

 

後者は、香港では一般的な涼茶(漢方茶)スタンドのもの。

今回は、「健康工房(Health Works)」さんにて購入。

 

香港人はみなさま、老若男女問わず、こういったことに詳しくって、

症状を告げると、それに合ったものをおすすめしてくれる。

今回は、このオレンジ色のドリンクでした。

柑橘系でかなり飲みやすい!

 

 

良薬口に苦しだったり、漢方のイメージとは、打って変わって、

どちらもかなり飲みやすくって、とても有難い。

 

そして、飲みやすいだけではなく、

なんと!喉がすごく楽になったという!

 

 

まぁ、これが本当に香港式の治し方なのか定かではありませんが、

香港在住のみなさま、ぜひお試しくださいませ。

 

ちなみに、わたくし、

姉たちから「香港かぶれ」と言われています、爆。