尖沙咀にある、

滬江飯店(ウーコン)

に行ってまいりました。

 

 

もっちろん!

上海蟹を戴くために!

 

 

高いイメージの上海蟹ですが、

こちらのお店のセットメニューは、

コスパがいいと評判です。

 

ただ、調べてみたら、

お値段が、5年前の倍になっているのね…

(仕方ないけどな、涙。)

 

 

蟹をむきむきほりほりするのが、

ちょっとめんどくさい、

グルメでも何でもない、わたし。

 

 

目の前で、

 

「蟹食べるの楽しい!」

 

的な発言が飛び出て、驚きと尊敬が溢れた。

 

これが、
(お姉さんが、ボールペンでツンツンして、
「まだ生きてるよ!」って言ってくる…)

こうなって、

こうなります!

 

 

そんなめんどくさがりなわたしが

楽しみにしていたのは、

「蟹肉と蟹みそのもち米蒸し」というメニュー。

 

☝︎ 隣は、「豆苗の炒めもの」です。
上海蟹に、豆苗はつきものなのか。
豆苗は、『天香樓』の方が、断然美味しい…

 

 

蟹肉と蟹みそのあんかけが、

もち米の上に、

これでもかというくらい乗っている、

 

そのビジュアルだけでも、

すでにMAXに胸が高鳴ります。

 

 

一口食べたなら、

軽く失神しそうになるくらい、美味♡

 

(きっと白目剥いた、笑。

 表現が可愛くなくて、ごめんあそばせ。)

 

 

香港イチ高いで有名な『天香樓』で、

こちらの麺バージョンを戴きましたが、

https://www.facebook.com/saya.mitsuhashi.38/posts/1095972670505927

 

個人的には、

もち米の方が、あっさりとしていて好き♡

 

 

今年は、あと何回、上海蟹を食べられるかな。

 

 

去年は、世間が、上海蟹にわく様子を、

遠目で見ていたけれど(本気で忙しかったの、涙)、

今年は、その中に入って、楽しめている。

 

まだ、蟹をむくこと自体を楽しめる境地には

達していないけれど、笑。

 

☝︎ その他のメニューは…
● 蟹肉と蟹みそ入りフカヒレスープ
● 蟹みそ入り小籠包
● 白玉団子入り生姜湯

上海蟹は、体を冷やすらしく、
最後に、ホットジンジャーティーを出してくださいます。

☝︎ 安定の、蟹を意識した、赤い洋服。
ちなみに、JCBでお支払いすると、10%オフになるみたい(詳細)。
現金で支払っちまったぜ。

 

 

 

location:Wu Kong Shanghai Restaurant / Hong Kong

camera:iPhone 7 Plus

 

 

 

 
【撮影メニュー】

* LINE@にご登録後初回のお申込み、かつ、
ウェブサイトやFacebookへの写真の投稿を許可いただける方限定
で、
通常料金より20%OFFさせていただきます(オプションは除く)。
以下よりご登録いただき、クーポンコードを取得してください。
https://line.me/R/ti/p/%40sayagraph

 

● ロケーション撮影 ●(☞ 詳細

[料金]
2,500HKD

[場所]
香港内のご希望の場所(1ヵ所)
*ご自宅での撮影も可能です。
* 香港以外での撮影をご希望の場合は、別途お問い合わせくださいませ。

[納品データ]
35枚以上

[撮影時間]
30〜60分

 

● パーティー&セミナー撮影 ●(☞ 詳細

[料金]
30分 750HKD
* 1時間よりお申込み可能、以降30分単位。
* 3時間以上の場合は、一律3,800HKD。
* 6時間以上の場合は、別途ご相談くださいませ。

[納品枚数]
50枚以上