オフィスに行く週数日は、

香港人のみなさんとランチをするようにしている。

 

この間、そのランチタイムのときに、

陸羽茶室(というレストラン)のことを話そうとしたら、

みんな揃って「Rain?」と聞いてくる。

 

 

 

そう、広東語で、

雨は「落雨」と書いて「ロッユ」と読む。

 

そして、なんと!

「陸羽」も「ロッユ」と読むという…

 

 

「同じじゃん」って言ったら、

「全然違うよ」って言われてしまった、爆。

 

 

いやはや、何度聞いても、

どっちがどっちかサッパリわからない。

 

香港人には、

これが異なるものに聞こえるのかと思うと、

人間の可能性の大きささえ感じる。

 

 

 

さて、写真は、去年の夏に、

アグネスさんとお食事をご一緒させてもらったときのもの。

 

こちらが陸羽茶室(ロッユチャサッ)です♡

 

左から、わたし、アグネスさん、ライターさん。

ちなみに、30代、60代、50代。

 

おいおい、30代、がんばれよ!って

全くもっていやになっちゃうくらい、笑、

隣に並ぶお二人がキラキラ輝いてらした。

 

 

このとき、強く思ったことがある。

 

美しさの中に、可愛さもある、

どこまでも澄んだエネルギーで年を重ねていきたいと。

 

 

今、目指すのは、

上記に加えて、広東語がペラペラな淑女!

 

 

ロッユ問題の壁は厚いけれど。

 

違いがよくわからなすぎて、

わたし、笑っちゃってますけど。

 

音声、聞いてみてね☟

 

 

 

location:Luk Yu Tea House / Hong Kong

camera:iPhone 7 Plus