東京滞在中に2つ映画を観た。

 

 

カメラを止めるな!

 

 

話題も話題のこちらの映画は、

やっぱり観ておかなくちゃ!と、

予定と予定の間の隙間時間に滑り込ませました。

 

 

結果、観れてよかった♡

 

 

 

 

とある番組の裏話的なストーリーなのですが、

最初の30分くらいは、

その番組が放送されるんですね。

 

それがもう手ブレしまくりで、

わたくし、画面に酔ってしまいまして、

満席の会場の中、

直前に食べたお寿司諸々を戻しそうになりました。

 

 

もう我慢できない!

カメラを止めてよ!

止めないなら、会場出て行くわよ!

 

と本気で思い始めたとき、

 

場面が切り替わって、

手ブレのない映像になってくれたのでした。

 

 

そこからは、

話題沸騰なのが頷けるほど、

本当におもしろくって、

1人でものすっっっごく笑った。

 

周りからもたくさんの笑い声が!

 

さっきまで気持ち悪かったのが嘘のように、

元気をもらったのでした。

 

 

ただ単におもしろいと言うよりも、

 

仕事に対する姿勢とか、

家族愛だとか、

表には伝わらない裏側のバタバタ感とか、

緊急事態発生時の判断力や瞬発力だとか、

 

いろいろな要素が盛り込まれていて、

結構勇気をもらう場面も多かったのですが、

 

全体的にはとてもライトで、

清々しい気分で映画館を後にできる。

 

 

たまーに、

そういうライトな時間を

過ごしたいときってありません?

 

 

わたしにはあって、

真面目に何かを考えるとか、

重いテーマに向き合うとか、

そうじゃない時間を過ごしたいときってある。

 

そんなときにおすすめの映画。

 

 

気持ち悪さから始まり、

爆笑と少しの感動で終わったので、

V字回復というか、

映画館に足を踏み入れたときよりも、

帰りの方が断然元気になった!

 

 

やっぱりカメラは止めなくて正解。