Saya Mitsuhashi

  • ホーム / Home
  • 自己紹介 / Profile
  • 提供サービス / Service
  • 公式LINE / LINE@
  • お問い合わせ / Contact

Information

 

◆ 『【動画講座】ー 指針とする感覚とエラーが全てわかる ー 繁栄のステップ徹底解説』販売中!
【15日毎にワークと動画が届く】【1ヵ月間に渡る】動画講座を販売中。
この動画をご覧いただくと、指針とする感覚を誤ることなく、簡単に繁栄のサイクルに乗れるようになります。
詳細の内容は、こちらのブログ告知をご覧ください。

◆ 2023年11月26日(日) 講義動画を無料公開しました
講義の一部抜粋映像をまとめた『「お金」に繋がる世界の話』を無料公開しました。
こちらよりご覧ください。

◆ 2023年10月27日(金) インスタライブをしました
女性の生き方働き方コーチの五十嵐 未知子さんとインスタライブをしました。
アーカイブ動画はこちらです。

 

├ 映画

これが、一番の近道です♡

2020-06-26 by saya コメントする

  「自分の中にしか答えはない」   ノートを続けていて、嫌というほどわかってきたことです。   焦っているとき、不安になっているときは、 大抵、自分の声を聴かずに、外に答えを求めている。 … [Read more…]

カテゴリー: ● ノート生活, ● 芸術, ├ 映画 タグ: おうち時間, ノートの書き方講座, 香港生活, 引き寄せの法則, 海外生活, 鏡の法則, 宇宙の法則, ノート, 清澄庭園, ノート生活, 藤本さきこ, 森本はるか, 香港, 設定変更, Hong Kong

「ボヘミアン・ラプソディ」を観た! − どんなに偉大な人でも、自分が手にしているものには簡単に気づけない −

2019-02-23 by saya コメントする

  一昨日まで京都にいて、   グルメの旅と、 カメラの勉強の合間を縫って、   「ボヘミアン・ラプソディ」   を観てきました。       &nb … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ● 芸術, ├ 映画 タグ: movie, 香港観光, 撮影会, Coordinator, 猫, 猫の日, cat, 香港旅行, ボヘミアンラプソディ, 香港, クイーン, 海外旅行, カメラレッスン, Queen, カメラマン, Bohemian Rhapsody, Hong Kong, 国内旅行, フレディマーキュリー, フォトグラファー, 香港生活, Freddie Mercury, Photographer, 海外生活, 映画, コーディネーター

毎日、よい日

2018-12-05 by saya 1件のコメント

  日本にいます。 明日、香港に戻るけど。   帰国の飛行機の中で、 映画を2本観ました。     樹木希林さんの遺作となった 「日日是好日」と、   木村拓哉さんと二宮 … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ● 芸術, ├ 映画, ● 香港生活, ● 日記 タグ: カメラマン, movie, 香港フォト散歩, Hong Kong, 香港迷, 東京, Tokyo, フォトジェニック香港, Japan, Photogenic Hong Kong, カメラ, 撮影, 超級香港迷, 写真, 海外生活, 香港, 香港在住, 海外旅行, 映画, 日日是好日

男女の違いへの考察 ー 男性は真理を求めるが、女性は自らが真理である ー

2018-10-03 by saya コメントする

  これを書くまでに かなり時間がかかっちゃった。   映画「STILL LIFE OF MEMORIES(スティルライフオブメモリーズ)」のこと。   このブログの続きと言えば、 続きなの … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ├ 映画 タグ: 映画, movie, カメラマン, 日本, Japan, STILL LIFE OF MEMORIES, カメラ, スティルライフオブメモリーズ, 撮影, 写真, 日本人カメラマン, 香港在住

「カメラを止めるな!」に思った、カメラを止めてよ!なこと

2018-09-15 by saya コメントする

  東京滞在中に2つ映画を観た。     「カメラを止めるな!」     話題も話題のこちらの映画は、 やっぱり観ておかなくちゃ!と、 予定と予定の間の隙間時間に滑り込ま … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ├ 映画 タグ: カメラを止めるな!, 日本人, Tokyo, 日本, Japan, 映画, movie

「ありのまま」とは何か? − とても美しい映画に出合いました −

2018-05-09 by saya コメントする

  あっという間の5泊6日。 昨日、香港に戻りました。     美容院でカット&カラーの 技術の高さに感動したり、   友達との会話に刺激をもらったり、   美味しいごは … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ├ 映画 タグ: シェイプ・オブ・ウォーター, 海外旅行, movie, The Shape of Water, カメラマン, 一時帰国, ギレルモ・デル・トロ, Hong Kong, 香港フォト散歩, 東京, 香港迷, Japan, カメラ, フォトジェニック香港, 撮影, Photogenic Hong Kong, 写真, 駐妻, 超級香港迷, 香港在住, 海外生活, 香港, 映画

人が死んじゃう映画は、ずるい

2017-12-05 by saya コメントする

  『君の膵臓を食べたい』という映画を観ました。 (ネタバレしないように気をつけてはいますが、  若干自信ないので、要注意!)   ☝︎ 広東語では、『我想吃掉你的胰臟』らしい。 何だか生々しいね… … [Read more…]

カテゴリー: ├ 映画, ● 香港生活, ● 日記 タグ: movie, カメラマン, 香港フォト散歩, 香港迷, Hong Kong, カメラ, Photogenic Hong Kong, 撮影, 超級香港迷, 写真, 海外生活, 日本人カメラマン, 君の膵臓を食べたい, 駐妻, 我想吃掉你的胰臟, 香港在住, キミスイ, 映画, 香港

君の行きたいところへ

2017-06-09 by saya コメントする

      「恋する惑星」という香港映画の、 ラストのシーンが好きすぎるのですが、   今日、広東語の先生に、 トニー・レオン氏のセリフを教えてもらっちゃいました♡♡   … [Read more…]

カテゴリー: ├ 映画, ● 香港生活, ● 日記 タグ: カメラマン, 香港フォト散歩, 広東語, Hong Kong, 香港映画, 日本, 恋する惑星, Japan, Chungking Express, カメラ, トニー・レオン, 撮影, 写真, フェイ・ウォン, 日本人カメラマン, 重慶森林, 駐妻, 香港, 香港在住

スクリーンで観たい!!!

2017-05-27 by saya コメントする

      今日から6/6(金)まで、 東京・渋谷のBunkamura ル・シネマにて、   映画監督ウォン・カーウァイ氏の名作4本がスクリーンに甦る、 特別上映企画「ウォン・カー … [Read more…]

カテゴリー: ├ 映画, ● 香港生活, ● 日記 タグ: 駐妻, 香港, 香港在住, カメラマン, 映画, 香港映画, Hong Kong, ウォン・カーウァイ, 日本, Japan, 映画監督, カメラ, Bunkamura ル・シネマ, 撮影, 写真, 日本人カメラマン

泣いた、ロベール・ドアノーの半生! − 彼の写真は、人を裁かない −

2017-05-23 by saya コメントする

  一時帰国中は、芸術三昧の毎日を送るのが恒例。     最終日は、   朝一で、東京都写真美術館へ、 映画「パリが愛した写真家 / ロベール・ドアノー < 永遠の3秒 &g … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ├ 美術館・博物館, ├ 映画 タグ: 恵比寿ガーデンプレイス, 撮影, 美女と野獣, 写真, ロベール・ドアノー, 日本人カメラマン, パリが愛した写真家, 香港, 駐妻, 永遠の3秒, カメラマン, 香港在住, クレモンティーヌ・ドルディル, Hong Kong, 映画, Robert Doisneau, 東京, 芸術, Tokyo, アート, 日本, 東京都写真美術館, Japan, TOP Museum, カメラ

Search

Profile


三橋 早弥 / Saya Mitsuhashi
1984年、静岡生まれ。東京、香港を経て、現在は地元に戻り、静岡在住。東京女子大学文理学部心理学科卒業。元銀行員で、元カメラマン。詳しくは、「プロフィール」ページをご覧ください。

 

↓ ↓ ↓ 【動画講座】販売中 ↓ ↓ ↓

Categories

Archives

Calendar

2023年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月    

Latest articles

  • 「お金は使ったら増える」は、繁栄のサイクルを回している人だけに成り立つことだった!!!【「お金」に繋がる世界の話②】
  • 「お金」も同じだった!!!全ては、「目に見えるもの」と「目に見えないもの」でできている。【「お金」に繋がる世界の話①】
  • 「厳しくするところ」と「優しくするところ」が真逆です!!!
  • 繁栄のサイクルが回り出したサイン。自然と口から出る言葉が変わる。
  • 絶対に「感覚」が先。「頭」は後からついてくる。【「源」とは何か?②】

Copyright © 2023 Saya Mitsuhashi.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

 

コメントを読み込み中…