香港のことは、
に書いているので、
こちらのブログに
書くことがない!笑。
結局、インスタグラムの
使い勝手が好みではなくて、
ほとんど利用していないので、
これまでどこにアップしたら
よいかわからなかった、
猫のこと、
手料理のこと、
美容のこと、
嬉しかったもらいもの、
日々の雑感などを書くことになりそ。
あとは、
日本への一時帰国だったり、
旅行先のこともここかな。
ん?結構あるな、笑。
今日は、料理のことをば。
ヘルパーさんが
フィリピンに帰ってしまってからは、
再び自分で料理をしています。
久しぶりだと億劫なものですが、
毎日やっていると、
不思議と手際もよくなるもので、
「わたしってすごーーーい!」
と、自分を誉めながら、笑、
料理に励む日々。
外食とか、
「外賣(オイマイ)」と呼ばれる、
いわゆるテイクアウトとか、
いろいろあるけれど、
それが続くと、
体への負担もあるし、
飽きてくるし、
しかも、お金がかかる。
やるなら楽しもう精神が
はたらくことに、
我ながら感動しているのですが…
最近、
おしるこも小豆から作りました。
通常のレシピでは、
小豆と同じ量、もしくは、
小豆の80〜90%の量のお砂糖を入れます。
でもね、それ、
実際に目にするとビビる量!!!
こんなに砂糖入ってるんかーーーい、ってね。
だから、今回は、
小豆の半分の量で作りました。
それでも、十分な甘さです。
そして、使った小豆は、
北海道の減農薬のもの。
少々固めだったのが残念ではあったが…
食材を自分で確認できたり、
味付けの調整ができるのが、
手料理のいいところ♡
と、必死に?
ポジティブポイントを
見つけている最中、笑。
出没エリアは、
尖沙咀または黄埔のAEON。
あとは、油麻地街市とか、
City Superも時々利用。
黄埔のAEONでは、
より知り合いに遭遇します〜。
お見せできないような
代物のときもありますが、
ちゃんと写真を撮ったときは、
備忘録も兼ねて、
お役立ちレシピとともにアップします。
今回は、
こちらのレシピを参考にしました〜。
手に入れた小豆が150gだったので、
砂糖の量を75gに。
年越しそばもお節も食べたし、
おしるこも食べられたから、
もうお正月の雰囲気は
十分かなと思ったけれど、
やっぱりどこか不完全燃焼気味。
と思ったら…
おみくじを引いてないからかもーーー!
来月は京都に行くので、
ちょっと遅い初詣を
してこようと思います。
自分がおみくじで
お正月を感じていたなんて、
くだらなすぎて?笑える。