1つ前のブログでも

書いたけれど…

 

全然テンションが上がらない① 〜 友人がパリへ行きました 〜

 

 

この3月は、

仲良しの友人たちが

次々と香港を去ってしまって、

結構堪えた1ヵ月だった。

 

 

これまでは、

「寂しい寂しい」言いつつも、

 

何だか実感のないまま、

みんな、お引っ越ししていって、

 

結局、何だかんだ

SNSで繋がっているので、

 

離れた気がしないままだった

気がするのですが…

 

 

昨日は、

空港に向かう友人に

テレビ電話をして、

 

一時帰国のときとは

明らかに違う

大きな荷物を見たり、

 

「日本への片道チケット」

と書かれた、

IGの投稿を見たりして、

 

「本当に香港から

 いなくなっちゃうんだなー」

 

って、

妙にしんみりした。

 

 

彼女の名前は、

「陽子ちゃん」と言って、

 

読んで字の如く、

太陽のように明るくて、

 

いつ会っても、

飛びっきり笑顔の人♡

「ようこマン」と読んでおります。

 

 

去年、スタジオで撮影させてもらった写真!

 

 

わたしは、

スーパー強がりなので、

 

悩みは

ほぼ解決させた状態でないと、

他人(ひと)に

話すことはできないし、

 

むっつりでもあるので、笑、

 

男女関係のエトセトラも

そうそう簡単に口にできない。

いや、そういう話がきらいなわけではないんだが。
むしろ、好きなんだけど、爆。

 

 

でも、ようこマンには、

何でもセキララに話すことできて、

カタカナで書くと、
「キキララ」みたいで可愛いことが判明♡

「赤裸々」だとちょっとね、笑。

 

出会ったのは、お互い、

いい大人になってからだけど、

 

まるで

学生のような気分になれる、

特別な存在だった。

 

 

 

 

何事もジャッジせず、

一旦全てを受け止めてくれて、

 

ポジすぎず、ネガすぎず、

いつも絶妙な塩梅が、

 

本当に居心地がよかった。

 

 

四六時中ベタベタ

一緒にいるわけではないけれど、

 

いつでも会える距離に

いてくれてるって思うだけで、

 

ものすごくパワーを

もらっていたような気がします。

 

 

 

 

同じように感じている人も、

きっとたーーーくさん

いると思うんだっ。

 

 

強烈な寂しさと、

 

こんな素敵な友人に

出会わせてもらえたことへの、

湧き上がる感謝の気持ちで、

 

もう胸がいっぱいよ。

 

 

心からの大好きと、

無限大のありがとうを♡

 

 

2019年3月は、

わたしにとって「青の時代」。

ピカソか!笑。

 

「バラ色の時代」もあったし、

これからもまた絶対にやってくる。

 

それを季節が巡るように、

受け止めていこうと思う次第です。

 

 

海外で生活して

いくということは、

 

これからも、

多くの人を見送り続けていくと

いうことかもしれない。

 

 

でも、生活をする場所が、

ちょっと離れるだけだからー。

 

一生のお別れじゃないからー。

 

 

また、香港?東京?

はたまたどこかで、

 

飛びっきりの

笑顔に再会するためにも、

 

新生活がきらめいたものになるよう、

心から祈っています♡

ようこマンなら、大丈夫だと思うけれど!

 

 

 

 

明日から4月になる。

 

 

単調な時間の

連続にならずに済むから、

 

自分の中で

一旦区切りがつけられるから、

 

カレンダーがあって

よかったなんて思いながら…

 

 

ちょっと気が早いけれど…

 

Thank you & Goodbye 3月♡

Hello 4月♡

 

 

BUMP OF CHICKEN「You were here」
久しぶりに聴いたら、今の気持ちにぴったりすぎてびっくりした!!!