韓国旅行中にも思った。

 

ハングル・漢字・

カタカナ・ローマ字…

 

表記が統一されてなさすぎて、

照合が難しーーー!ってな。

 

 

しかし、いざ自分のブログで、

お店などについて書こうとすると、

一体、どれを使って

表現してよいのかわからない、汗。

 

 

香港以上に難しいぜ、韓国!

 

 

さてさて、

気を取り直して〜。

 

今回、ご紹介するのは、

1日目の夜ごはんでお邪魔した、

参鶏湯(サムゲタン)のお店。

 

 

店内は綺麗め。
この3倍の広さはある。

 

 

韓国語では「영양센터」、

 

日本語では「栄養センター」

 

という名前らしい。

 

 

ちょっと待って、

名前、ダサくないですか!?笑。

 

でもでも、侮るなかれ〜。

 

 

友達との会話も忘れ、

夢中になってしまったほど、

 

ここの参鶏湯は、

美味しすぎたのだから♡

 

 

沸騰具合がハンパないーーー!
動画が撮れてなくってがっくし、涙。

 

 

とにかくシンプル!

 

もち米・棗(なつめ)・栗・

高麗人参・銀杏が入った丸鶏が、

熱々のスープの中に入っている。

 

余計な味は付いておらず、

さっぱりとしていて、

どこまででも食べられる。

 

これは、

1962年の創業当時から

変わっていないみたい!

 

 

日本語教師(元アナウンサー)の万奈先生による、食レポだよ!

 

 

友達は

「黒ニンニク参鶏湯」、

 

わたしは

「紅人参参鶏湯」。

 

 

黒ニンニクは、

とにかくスタミナ増強。

 

紅人参は、

免疫力向上・疲労回復・血流改善。

 

 

どちらもスープを飲めば、

すぐにわかる!

 

「元気になる味」だと。

 

 

前者は割と強い味、

後者は上品な味といったところかな。

「強い味」と言うのは、
決して濃いわけではなく、パンチがあるってかんじ。

 

 

 

 

滞在中、もう1回

行ってもいいくらいだった。

 

もう!!!

本当に本当に美味しかった♡

 

 

韓国料理って、
この小鉢(付け合わせ)があるのもいいよね〜。

 

 

朝6:00に空港待ち合わせ

だったのもあって、

諸々体力の限界を感じつつあった、

わたしたち2人。

 

 

でも、

こちらの参鶏湯を食べたら、

ものすごい元気になったし、

 

次の日も

めっちゃ寝起きがよかった。

 

 

嘘みたいな、

本当ーーーの話です!!!

 

 

わたし、

食べるのが大大大好きだから、

食べて健康になる系の一品が

嬉しくってたまらない。

 

おすすめしてくれた、

友達のお友達に

感謝の気持ちでいっぱい♡

 

 

オチがあってだな…

 

 

わたしたち、

明洞(명동/ミョンドン)の

近くに滞在していて、

 

しかも、

ウォンに両替しておらず、

地下鉄の切符が買えなかったので、

 

タクシーに乗って、

狎鴎亭(압구정/アックジョン)の

店舗まで行きました。

 

 

よくよく調べたら、

明洞にも店舗があったよーーー!

 

しかも、

そこが本店だったよーーー!笑。

 

 

往復で約3,500円の交通費と、

2時間弱の時間を使いましたとさ。

地下鉄なら300円くらい、しかも、片道20分、笑。
韓国は渋滞がひどいので、断然地下鉄移動がおすすめ!

 

まっ、

勉強代&休憩代と思えばいっか〜。

タクシーの中で爆睡した、笑。

 

 

とにかく

参鶏湯が美味しすぎたので、

やけにポジティブシンキング

になっちゃうのでした。

 

 

あーーー、

今すぐにでも食べたい!!!

 

 

友達が撮ってくれた♡

 

 

 

압구정 영양센터(狎鴎亭 栄養センター)

住所:344 Apgujeong-ro, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul, Korea
電話:(82)2-516-4747
ウェブ:なし
地図:https://goo.gl/maps/oYtj2E7mWPcB7ide9
最寄駅:狎鴎亭ロデオ(압구정로데오/アックジョンロデオ)駅