2日目の夜ごはん!

 

 

と、その前に…

 

予想以上に

お買い物をしてしまい、

 

荷物を置こうなーーーんて

ホテルに寄ったら、

 

何やかんやで

ゆっくりしてしまい、

 

目的のお店が、

閉店ガラガラだったという、笑。

 

 

香港って、割と夜遅くまで

開いているお店が多いので、

その感覚でいたよ!

 

しかも、

すでに目的のお店に

向かっている途中で、

閉店時間が

迫っていることに気づいたよ!

 

滑り込めないかトライしたけど、

ラストオーダー終わってました、涙。

ここでようやく諦めがついた、笑。

 

 

ということで、軌道修正して、

東大門(동대문/トンデムン)へ!

 

友達が、ネットで見つけてくれた、

ローカルのチゲ鍋屋さんに行くことに!

 

 

「キムサムボ

(김삼보/Kimsambo)」

 

 

迷いに迷った。
ハングルでの照合が難しかったため、
最終的に電話番号の一致により、お店を見分けるという術を身につけた。

韓国、難しい…

 

 

急遽探したところだし、

入口もどローカル感漂ってるし、

二人して、

全然期待してなかったのよね〜。

 

 

ところがどっこい!!!

 

えっ!?

期待以上なんですけど!?

 

というより、

遥かに突き抜けてたーーー。

 

 

 

 

まずね、美味しい♡

普通に美味しい♡

 

 

 

 

でね、これが、

こちらのお店の

素晴らしいところなのだけど…

 

 

1人1釜、

お釜で炊いたごはんを

提供してくださるのです!!!

 

 

 

 

これが、

もっちもちで美味しすぎて、

胃袋の限界を超える、笑。

どこまででも入ってゆく〜。

 

 

どんな食べ方が正解なのか、

結局わからず終いだったんだけど、

 

後からネットで調べたら、

地元の方々は、

おこげが残ったお釜に水を入れて、

ふやかして食べるらしい。

ふやかしては食べなかったけれど、おこげもめちゃうま!

 

 

 

 

贅沢すぎる、

このビジュアル♡

 

しかも、これで、

1人8,000ウォンって…

 

天国ですか!?

 

 

 

 

ラグジュアリーも

もちろん大好きだけど、

 

どローカルも

同じくらい好き!!!

 

 

どっちも味わえる、

その振り幅が、

楽しさなんだろうなって思う。

 

それを一緒に味わえる、

感覚が似ている

友達がいてくれることにも

心から感謝なのでした♡

 

 

「キムサムボ」は、24時間営業。

 

さすが眠らない街・

東大門にあるだけあるな。

 

 

これもネット情報なのだけど…

 

基本お一人様OK!

 

ただし、ランチタイムは

不可みたいなので、ご注意を!

11:30~13:00とのこと。

 

 

あーーー、

辛うまチゲ鍋と、

もちもちごはんが恋しい♡

 

 

東大門デザインプラザ(동대문디자인플라자/Dongdaemun Design Plaza)
お店の近くにあった、ザハ・ハディド建築。

 

 

 

キムサムボ(김삼보/Kimsambo)

住所:30-1rea
電話:(82)2-2272-0189
ウェブ:なし
地図:https://goo.gl/maps/p6g69Kdx3g6q71zo8
最寄駅:東大門歴史文化公園(동대문역사문화공원역)駅