マレーシアのポートディクソンで泊まったホテル
(レクシス・ハイビスカス・ポートディクソン)」。
http://sayamitsuhashi.com/archives/8360
今回は、アクティビティ編です!!!
何度も言うけど、こちらのホテル、全然お洒落ではない。
むしろ、若干疑うセンスのかたまりなんだけど、
それも田舎の観光地のよさということで、
ホテル内を楽しみまくりました〜。
というか、ホテルの周辺には何もない!笑。
そのおかげなのかは定かではないが、
施設内のアクティビティが充実している。
建物自体に特徴があるホテルで、
上から俯瞰して見るとおもしろいこと間違いなしなので、
「Helicopter Ride」にものすごく興味があったのだけど…
ものの数分で終わってしまうし、
騒音が苦手なので、やめておくことに。
次に、好奇心をそそられたのが、
「Ninebot Segway(セグウェイ)」!!!
皆さん、ご存知ですよね?
セグウェイとは、電動立ち乗り二輪車のこと。
ライダーの体のバランスによって動きます。
そういえば、これ、乗りたかったやつーーー。
こちらは、迷わずトライーーー。
うーーーむ、安全対策のヘルメットや、
肘あて・膝あてが、そこはかともなくダサい、笑。
ポーズまでダサい、笑。
でもでも、めちゃんこ楽しかった♡
人も車も多いわ、道は狭いわ、坂や階段は多いわの香港では、
全く使いものにならない乗り物だとは思いますが、笑、
ホテル内はどこまでも平坦で、人も他の乗りものも少ないので、
スイスイと自由に動き回ることができて、気持ちよかった。
普通にしていたら、少々暑いマレーシアだけど、
セグウェイに乗って走っていると、
海風がとても心地よくて、これはおすすめ!!!
30分の利用で、50MYR(約1,300円)でした。
悪くないよね〜。
60分コースもあったけれど、30分でちょうどよかったかな。
この後は、「Cruise(クルーズ)」へ♡
フロントの方からのお知らせで知ったのですが、
お部屋の予約にサービスでくっついていたみたい。
クルーズしながら、ドリンクや軽食を楽しめるとのこともあり、
せっかくなので、参加させてもらうことに。
集合時間の17:50まで60分弱時間があったので、
集合場所のロビーの上にある、「Sky Lite Bar」に行ってみました。
ここ、なかなかいい!!!
本館の13階にあって、海側に向けてテラスがついているので、
見晴らしがいいし、特徴的なハイビスカス型が一望できる。
命だけは落とさないように注意したい!
メニュー名をすっかり忘れてしまったんだけど、笑、
カクテルの味もよかったです♡
ご満悦〜。
おっと!集合時間!
ということで、急いでカクテルを飲んで、ロビーに向かうと…
クルーズのために集合していそうな団体の姿が見当たらない。
もしや、わたしたちだけ!?貸切!?
なーーーんて舞い上がっていたのも束の間…
なんと、集合時間は17:50ではなく、17:15でしたーーー、爆。
「フィフティ」と「フィフティーン」って
聞き取りづらくないですか?
電話で何度も確認したんだけどな…
そんな落とし穴があるとは、笑。
乗り場に向かうバスはすでに出発してしまったとのことなので、
どう足掻いても仕方なし!諦めることに!
次からは、「ファイブゼロ」か「ワンファイブ」か尋ねることにしよう。
よき教訓になりました、トホホ。
翌朝、チェックアウトして、いざクアラルンプールへ!!!
チェックインと同じく、チェックアウトも、
本館のロビーでするものかと思っていたら、
こちらでご紹介したレストランがある建物の
グランドフロアで対応してくださいました。
予約したお部屋によって、対応が異なる場合があります!
他のお客様たちもおらず、椅子に座りながら、
ゆっくり手続きを済ますことができました。
椅子の下はガラス張りで、海も見えるよ〜。
センスのよし悪しは置いておいて、
なかなかおもしろいホテルで、いい経験になりました。
「ポートディクソン」
一生に一度くらいは行ってみても、いい場所かも。
Lexis Hibiscus Port Dickson(レクシス・ハイビスカス・ポートディクソン)
住所:12th Mile, Jalan Pantai, Pasir Panjang 71250, Port Dickson, Negeri Sembilan, Malaysia
電話:(606)660-2626
ウェブ:https://www.lexishibiscuspd.com/
地図:https://g.page/lexishibiscus?share
コメントを残す