「お金」も

「素敵なパートナー」も

「贅沢な暮らし」も

「大好きな仕事」も

「心の余裕」も

 

全部ぜーーーんぶ素直に望めばいいのに!

ちゃんと欲しがればいいのに!

 

って思います♡

 

 

本当の本当はものすごーーーくお金が欲しいのに、

「お金を欲しがるなんて下品だ!」ってしたり…

 

本当の本当はものすごーーーく素敵なパートナーが欲しいのに、

「でも、まぁ、今の自分も悪くない!」ってしたり…

 

これこそ、願いが叶うことを阻む原因だよな〜と感じて、

 

昨日のつづきを書こうと思っていたところを、

急遽、方向転換して、この記事を書いています、笑。

 

 

何度かこのブログにも書いているとおり、

 

わたしはシャンパンが大好きで、

今、飲んでみたいと思っているのは、

 

「SALON(サロン)」

 

というシャンパン♡

 

 

ぶどうの出来のよい年にだけに造られ、

これまでの100年の間で、販売されたのたった37回!

 

熟成に最低10年を掛けるというこだわりもあって、

1本10万円近くする代物です!

 

 

 

先月、「Cristal(クリスタル)」という

シャンパンを買って飲んだばかりなので、

 

「こんなに頻繁に高級シャンパンを飲んでよいものか?」

「さすがに、シャンパンに10万円はドキドキする〜」

 

みたいなザワザワした気持ちが出てきて、

ふと思い出したことがありました。

 

 

すぐに叶うはずの願いも遠ざける、「ただし、誰かのお金で」という態度②

☝︎ 「Cristal(クリスタル)」を買ったときのブログ。

 

 

わたし、ほんの2年前まで、

 

シャンパンの「シャ」の字も知らなかったし、

 

食パンの素材の違いによる、

数十円から数百円の差にザワザワして悩んでいたのに、

 

今、こうして大好きなシャンパンで悩めるって、

とても幸せなことだな〜としみじみ感じたんです。

 

 

**********

 

今でこそ、笑い話だけど、

 

体によい素材を使っている食パンって、

そうでない食パンに比べると、

数十円から数百円ほど高いじゃないですか?

 

それを買うのにも、

いちいち本気で悩んでいましたからね…

 

**********

(引用:『ノートの書き方(1) -4 〜 叶っている願いにさえ気づけない!無意識の「設定」がこれほどまでに目を眩ませる! 〜』)

 

 

「シャンパン」じゃなくて、

「食パン」でザワザワやってたんだよなぁ。

 

パンはパンでも大違い、笑。

 

 

と同時に、これは、何よりわたし自身が、

シャンパンのある生活を望んだからこそ、

目の前に現れた現実なんだよな〜とも思いました。

 

 

最近ハマッている、「Gosset(ゴッセ)」というシャンパン。
発酵の段階をひとつ抑えているので、ものすごく香り高くてフレッシュな味わい。
シャンパンの中でもバブルが強くて、本当に美味しい♡

 

 

ずっとずっと、

 

「全然欲しがってないのに」

 

お金も、仕事も、愛も、素敵な暮らしも、

なぜか不思議なくらい全部手に入っちゃう!

 

そんな人になりたかった。

 

 

「欲しがる」って、「望む」って、

わたしの中でダメなことだったし、苦しいことだった。

 

 

だって、

 

欲がないことこそ、素晴らしいんでしょ?!

無欲な自分こそ、清いんでしょ?!

 

ってな勢いでしたから、爆。

 

 

「清貧」こそ、正しい!みたいな。

 

 

 

 

でもでも、待って!!!

よーーーくよーーーく見てみて!!!

 

 

**********

 

ずっとずっと、

 

「全然欲しがってないのに」

 

お金も、仕事も、愛も、素敵な暮らしも、

なぜか不思議なくらい全部手に入っちゃう!←

 

そんな人になりたかった。←

 

**********

 

 

ん?!めっちゃ欲深いよね?!

 

 

 

 

ある欲を「ない」ってするのって、ものすごく苦しい…

 

だから、これ、さっさと認めてしまうと、

とっても楽になるんですよねーーー、笑。

 

 

そして、

 

 

「欲=下品なこと」

「無欲=清らかなこと」

 

 

この設定をやめて、

自分に望むことを許可してあげるだけ♡

 

もう!もう!それだけで、

どれほど願いが叶いやすくなることか!!!

 

 

 

 

願いは、真っ直ぐ放つに限ります♡

 

 

だって、いつの間にか、

 

「お金を欲しがるなんて下品だ!」は、

下品になりたくないので、お金は要りません!

(お金が欲しいと思ってるのに…)

 

「でも、まぁ、今の自分も悪くない!」は、

今の自分でいいので、パートナーは要りません!

(素敵なパートナーが欲しいと思ってるのに…)

 

そんな不本意な願いに変換されてしまっている、涙

 

 

これこそが、願いが叶うのを阻む「こじらせ回線」!!!

これじゃあ、叶うものも叶わない!!!

 

 

あと、「こんなの願っても叶いっこない!」と、

最初から願うことすら諦めてしまうのも御法度です。

 

だって、願いを叶えるルートを決めるのは、自分じゃないから

 

 

シャンパーニュ地方のぶどう畑♡
優しい色彩で、本当に美しかった…

 

 

清貧ぶったまま、強欲な自分を見て見ぬふりしていたら

 

「清貧=善」「強欲=悪」という設定をやめる!と決めていなければ

 

宇宙を信頼せずに、願うことすら諦めていたら

 

きっとシャンパンが当たり前の今の生活はなかったし、

今でも食パンの金額で一喜一憂していたと思う。

 

 

本当、清い自分なんて、それこそ自分が作り上げた「幻」

 

 

あれも欲しい!

これも欲しい!

もっと欲しい!

もっともっと欲しいーーー!

 

 

そんな気持ちをそのまんま認めてあげる♡

わざわざこじらせないくていい♡

勝手に諦めなくていい♡

 

そんなふうに思います。

 

 

また「Salon(サロン)」を飲む日が来たら、

このブログでご報告できますように♡

 

 

シャンパーニュ地方のカーヴ(ワイン貯蔵庫)見学に行ったときの写真♡
シャンパンの美味しさに、思わずキラキラしている、わたし、笑。