こちらのブログ(☟)のつづきです♡

 

ヘンテコな願いのその奥の奥が大事だった!辻褄を合わせることの重要性はここにある!②

 

 

**********

 

で、この「本質的な願い」に辻褄を合わせるというのは、

 

「安心」

「幸せ」

「経験」

「豊かさ」

 

これらを「今」に見出していくということ♡

 

 

つまり、これらの「設定」を変えていくということ♡

 

**********

 

 

「安心」も「幸せ」も「経験」も「豊かさ」も、

自分で勝手に!!!めちゃくちゃ!!!

本当にめーちゃーくーちゃーーー制限していました。

 

 

<安心>とは?

<幸せ>とは?

<経験>とは?

<豊かさ>とは?

 

って、ぜひ皆さんにもやってみて欲しい♡

 

 

わたしたちは、言葉によって世界を認識しているけれど、

それって必ずしも辞書どおりではなくって、

自分が、その言葉にのせている意味(設定)どおりになっている

 

 

わたしにとって、

 

「安心」って、一点の不安もないこと

「幸せ」って、キラキラふわふわハッピーなこと

「経験」って、自分にとってメリットのあるものだけ

「豊かさ」って、何でも手に入れられる状態のこと

 

だった。

 

 

そうなると、何かに不安を感じたりすると、

あっという間に「安心」していられなくなるし、

 

ちょっとでも嫌なことがあると、

すぐに「幸せ」ではなくなってしまうし、

 

いろんなことを経験をしたいはずなのに、

あんまり「経験」できていない気がするし、

 

何か望んでいるものが手に入らないと、

「豊かさ」諸共崩れ去っていった。

 

 

要は、不安定!!!

 

 

でも、ここで、自分によーーーくよーーーく聴いてみた♪

 

 

本当にそれでいい?って。

それ、本当に心地いい?って。

 

 

うーーーん、何か違うなって思った。

 

「安心」も「幸せ」も「経験」も「豊かさ」も、

いつまでも遠くに置いておくのは嫌だなって。

 

 

どんな自分でも「安心」していたいし、

今すぐ「幸せ」でいたいし、

どんなことも「経験」として糧にしていきたいし、

どんな状況でも「豊かさ」を感じていたかった。

 

 

だから、そうすることにしたんです!!!

 

 

4月4日に意を決して買った、「Cristal」というシャンパン♡
そのとき買ったのは2008で、ずっと「他の年のものも飲んでみたいなぁ」と思っていたら…
なんと!「Watson’s Wine」で限定セールになっていた!
☞ 『すぐに叶うはずの願いも遠ざける、「ただし、誰かのお金で」という態度②

 

 

(肉体的に)よいことがあったときだけじゃなくて、

今、わたしであるだけで、安心していいし、幸せでいいし、

全てが経験でいいし、豊かでいいってことにした。

 

 

いわゆる、楽しくて仕方ないとか、

気分がよくて仕方ないとか、

そういうことだけを「幸せ」って限定しないで、

 

悲しくて仕方ないわたしも、

気分が全然よくないわたしも、

全てのわたしを受け入れて、

 

丸っと「幸せ」ってことにした。

 

 

そうすると、何が起きるかって、

全てを自分の「好み」で選べるようになるんです!!!

 

 

今まで、

 

「安心を得るために!」

「幸せになるために!」

「よい経験をしたいがために!」

「豊かになるために!」

 

本当にそれが自分の好みなのかどうかに関係なく、

 

必死になって追い求めていたものを、

追いかけなくてよくなるんです!!!

 

 

なぜなら、もうすでに満たされているわたしだから

 

 

2002と2005、どちらも買ってみました♡
「いろんな経験をしたい」という「本質的な願い」に忠実でいると決めてる。

 

 

**********

 

「お金が欲しい」は、表面的な願い。

「支払いをしたくない」が、本当の願い。

 

「彼氏が欲しい」は、表面的な願い。

「これ以上忙しくなりたくない」が、本当の願い。

 

**********

(引用:『ヘンテコな願いの多いこと。辻褄を合わせることの重要性はここにある!①』)

 

 

そして、不思議だけど、

「支払いをしたくない」という「本当の願い」もかたちを変えます。

 

「好み」で選択できるので、それに支払いが伴ったときでも、

「支払いたくない」という気持ちが顔を出さなくなります!

勘違い注意!支払いに対してザワザワしないということではない!
これまでの自分の枠を超える支払いには、もちろんザワザワする!

 

 

しかも、「お金が欲しい」という「表面的な願い」についても、

 

「お金がない」から「欲しい」と願うのではなくて、

 

「今、お金はある(という事実を見た)」上で

「更にあったらいいな」という、

 

ただの「物質的な願い」に変わっていきます。

 

 

もちろんたくさんあるに越したことはないけれど、

 

「今のままでもいい♡」

 

そんな姿勢で日々を過ごすことができる!

 

 

これが、本当ーーーに繁栄していく♡

 

 

このことを知ると、

 

「支払いはしたくないけど、お金は欲しい」

 

この願いがどれほど的外れだったのかわかります。

 

 

まさかのオマケが!!!最高のオマケ!!!
「Cristal」を買うわたしを見て、彼が「Krug」をプレゼントしてくれました、涙。
2006のヴィンテージは、最高傑作と言われているみたい♡

 

 

 

お金、「欲しいに決まってるよね?」

彼氏、「いたら、幸せに決まってるよね?」

 

 

そういう表面的な部分で頑なな姿勢を貫くのではなくて、

もっとその奥の奥をちゃんと見てあげる。

 

自分の中にある、「本質的な願い」を知ってあげる。

 

そして、そこに自分を合わせていく。

 

 

もう!本当!ここからしか始まらない!!!

 

 

「願っても願っても叶わない」

「全然理想どおりの日々にならない」

 

 

せっかく、こんなふうにモヤモヤというかたちで、

肉体が気づくチャンスをくれているのだから、

 

そのまんまスルーせずに、早く気づいてあげよう♡

 

そんなふうに思います。

 

 

あの小さな村で生まれたシャンパンたちが、
全世界で愛され、アジアの都市でも楽しめるなんて♡
シャンパーニュ地方は、本当にエネルギー溢れる場所でした〜。

 

 

 

☟ 5月31日(日)受付終了!あと3名様限り♡

全てが理想どおりに♡
本当の自分を知るための『ノートの書き方講座』

[日時]

お申込みの際に、ご都合のよろしい日時をお知らせください(2020年6月スタート)

 

[場所]

対面(香港)、または、オンライン(Zoom)

* 対面の場合、ご自身の飲食代はご負担ください

 

[セッション時間]

各90分

* 「短期コース」は1回のみ、「長期継続コース」は月1回(計3回)の開催

 

[フォロー期間]

【短期コース】   講座開催の翌日から起算して、14日間のメッセージフォロー 
【長期継続コース】 講座開催の翌日から起算して、90日間のメッセージフォロー

* 「長期継続コース」には、特典がございます

 

[特典]

「長期継続コース」をお申込みいただいた方のみ、以下のうち1点をプレゼント致します

(1) 藤本 さきこさんの著書3冊(Kindle版)
(2) 「Moleskine」のノート1冊
(3) 「LAMY」の万年筆1本

* 色やデザインのご指定はいただけませんので、予めご了承ください

 

[料金]

【短期コース】   2,000HKD(28,000円) 
【長期継続コース】 9,000HKD(126,000円)

* リピーター様は、上記料金より20%オフ致します
* 事前のお支払いをお願いしております
* 銀行振込、クレジットカードのご利用が可能です
* 分割をご希望の場合は、クレジットカードでお支払い後、各カード会社にてお手続きください

 

[募集人数]

(両コース合わせて) 5名様 残り3名様

 

[お申込み]

▶︎ お申込みはこちらからどうぞ

 

[キャンセルポリシー]

・ 一度お支払いいただいた代金は、いかなる場合であっても、ご返金はできませんので予めご了承ください(ただし、当方都合によるキャンセルの場合は別)
・ セッションの日程変更をご希望の場合は、24時間前までにお願い致します。それ以降は、対応致しかねますのでご注意ください

 

[その他]

・ ノートとペンをご用意ください(できればお気に入りのもの♡)
・ 藤本 さきこさんの著書『お金の神様に可愛がられる 「3行ノート」の魔法』をご一読の上、ご参加ください(両コースともに)
・ Zoomの使い方に不安がある方は、遠慮なくご相談ください
・ 事前の許可なく、個人が特定できるような情報公開は致しませんのでご安心ください(共通の友人などがいる場合の情報漏洩も同様、守秘義務は必ず守ります)
・ 今回ご希望に添えなかった皆様には、次回の募集の際に優先案内させていただきます
・ お問合せは、「Contact」、もしくは、以下のメールアドレスまでお願い致します hello☆sayamitsuhashi.com(☆→@)