昔、ハマりにハマッたドラマが、再放送されていると話題だ。

 

 

それは、『やまとなでしこ』!!!

 

 

同世代の皆さんは、それはもう懐かしさでいっぱいだと思うのですが、

ご存知ないという方は、こちら(☟)の番組概要をご覧ください。

 

 

 

要約すると、玉の輿に乗るべく奮闘するCAさんのお話なのですが、

もう名言?迷言?だらけで、未だに覚えている台詞の数々が!

 

特に、忘られないのがこちら!

 

松嶋 菜々子さん扮する、主人公のCA・神野 桜子の台詞です。

 

 

**********

 

「じゃあ聞くけど?どうしてルックスや性格で

 男を選ぶのは褒められて、お金で男を選んじゃいけないわけ?

 

 身長や顔や性格は生まれながらのものよね。

 所詮、遺伝子と環境の問題でしょ。

 本人の努力ではどうにでもならない不公平なハードルがあるわよね。

 

 でも、お金持ちになれるかなれないかは、本人の努力次第でどうにでもなるじゃない。

 先天的なぶ男でも、後天的な努力で勝ち取れるのがお金持ちだとしたら、

 わたしの選び方の方が、より公平な評価ができると思わない?

 

 ハンサムの遺伝子が好きな女がノーマルで、お金持ちが好きな女が歪んでる?

 そんなのおかしいじゃない!」

 

 

**********

 

 

忘れもしない!!!

 

 

当時、この回が放送された翌日、学校で友達と、

 

「確かに、桜子さんの言うとおりだよね〜」

 

と話したことを(高校生でした、笑)。

 

 

 

 

しかしだ!!!

 

 

20年越しに、今、感じるのは、

 

外見で選ぶか、

性格で選ぶか、

財力で選ぶか、

 

これって、本当ーーーに!

ど・う・で・も・い・い!ってこと、笑。

 

 

そうやって、ベクトルを相手に向けている限り、

どんな人と一緒にいようと同じだ。

 

 

「モデル級のかっこいい彼がいるわたし」

「ものすごく性格のよい彼がいるわたし」

「スーパーお金持ちの彼がいるわたし」

 

「そんなわたし」に幸せを見出している限り、

つまり、外側に幸せを求めている限り、

 

その不確実さに踊らされる。

 

 

本当に大切なのは、

幸せをどこに見出しているか!!!

 

 

相手の「外見」か「性格」か「財力」か、

 

じゃあなくってね!

 

自分が、幸せを「外側」に見出しているか、

それとも、「自分の中」に見出しているのか、

 

この在り方なんだよ?

 

 

絶対的な幸せは、内側にしか存在しない

 

これをわかっている自分が選ぶ人だからこそ、

一緒にいることで、更なる幸せが広がってゆく

 

 

久しぶりに、このドラマの内容を思い起こしてみて、

 

「大切なものは、本当に目に見えないんだなぁ」

 

と感じたのでした。

 

 

まるで『星の王子さま』の台詞のようだけど♡

 

 

誰の目にも見えなくても、自分が一番わかっている!

 

その相手のことが本当に好きかどうかを。

その相手と一緒にいる自分が好きかどうかを。

その相手といて、心の底から満たされるかどうかを。

その相手といても、心の奥がスカスカしているかどうかを。

 

 

「本当は好きだけど、こんな人好きになっちゃダメ!」

としている自分(例えば、貧乏とか?低学歴とか?)。

 

「本当は好きじゃないけど、こんな人だから好きになっておこう!」

としている自分(例えば、お金持ちとか?高学歴とか?)。

 

 

どーーーんなに自分を欺こうとしても、

結局、心の奥底で自然と湧き上がる気持ちが拡大する

 

 

スカスカならスカスカが!

満ちみちなら満ちみちが!

 

 

ドラマの主題歌も懐かし〜♪

 

 

「幸せ」って、一見ものすごく不確かで、

だからこそ、目に見えるかたちを求めようとするんだけど、

そうやって外側に求めれば求めるほど、

いつまで経っても掴むことができない。

 

だって、今、あなたが目指そうとしている幸せは、

自分自身が創り上げた「幻」でしかないんだから。

 

虚空を掴むようなもの。

 

 

だから、

 

「どんな男性と結婚したら幸せか」

 

こんなふうに考えることほど無駄なことはない。

 

 

本当、もっと自分が感じていることに

自覚的になったらいいと思う♡

 

 

本心って、自分でも見ないようにしていることが多いから。

 

 

本当は彼が欲しいのに、「いらない」って言ってみたり、

本当は好きなのに、「嫌い」って言ってみたり、

 

他者だけでなく、自分をも巧みに騙していたりする。

 

 

だから、まずは、外に向けて放つ前に、

普段から、自分がどんなことを感じながら生きているかを、

じーーーっくりじーーーっくり観察してあげるといい。

 

 

そうすると、自分の中でどれだけ、

 

「好き」という気持ちと、

「幸せ」をもつれさせていたかが見えてくる!

 

そして、純粋な「好き」もわかってくる!

 

 

幻の幸せとくっつけた「好き」ではなくて、

 

心の底からの「好き」に従ったときに、

 

奇跡のようなパートナーシップが築かれ、

よりよい関係を育み合っていける♡

 

 

相手じゃなくて、自分!

外側じゃなくて、内側!

 

 

恋愛に限らず、誰もが、どちらにベクトルを向け、

どんなことを感じているかに自覚的であるべきなのです。