昨日のブログと、以前書いたこちらのブログ(☟)、

 

「一体、どっち?」

 

といった、ご意見?疑問?をいただきました。

 

すぐに叶うはずの願いも遠ざける、「ただし、誰かのお金で」という態度②

 

 

以前のブログには、こんなふうに書いています。

 

**********

 

でも、「ただし、誰かのお金で」という態度をやめるだけで、

 

こんなふうにすぐに叶えられる願いが、

たくさんたくさん目の前にあることに気づけます

 

自分でわざわざ遠くに追いやっているだけなのに、

「願いが叶わない」と不満をたれる、

そんな矛盾した態度にも気づけます

 

そして、改めて、誰かがお支払いしてくれたときに、

深い深い感謝の気持ちが湧いてきます

 

**********

 

 

「一体、どっち?」というのは、

 

「自分でお金を払うんじゃなかったの?」

「誰かにお金をもらうって矛盾するんじゃないの?」

 

たぶんこういうことだと思います。

 

 

うーーーん、どっちもじゃあダメですか?笑。

 

 

欲しいものを手に入れるために、

 

自分でお金を払っても、

誰かにお金を払ってもらっても、

 

どっちでもいいと思うんです。

 

 

そもそも、お給料だって、会社からもらうものだし、

元を辿れば、誰かが会社に対して支払ったお金だし、

 

「自分のお金か、誰かのお金か」よりも、

 

「今、自分の元にあるお金」と考えた方がしっくりいく。

 

 

食材調達は、もっぱら「DON DON DONKI」(ドン・キホーテのこと)。
ツボなアイテムたちの販売スタートに心躍ります♡
甘酒の豆乳割りが好き♡
マスクで荒れに荒れたお肌が甦ってきました、つるつる〜。

 

 

「こう言ったんだから、全部そうじゃなくちゃダメ!」

「あっちはよくて、こっちはダメ!」

 

それって、ものすごく苦しいと思う…

 

 

二極で物事を語ると、

本当ーーーに「愛」がないんです!!!

 

 

どっちかが「勝ち」なら、どっちかは「負け」になるし、

どっちかが「正しい」なら、どっちかは「間違い」になるし、

どっちかが「正義」なら、どっちかは「悪」になるし…

 

「損」「得」

「善」「悪」

「奪う」「奪われる」

「美しい」「醜い」

「優れている」「劣っている」

 

 

いつも何かを裁いている。

常に監視し、ジャッジしている。

 

 

それって、なんだか悲しくないですか?

 

こういう在り方をしていると、

自分の中のエネルギーがどんどん消耗していきます。

 

 

「勝ち負け」も「善悪」も「優劣」も、

それぞれの中で勝手に創り上げた、幻のようなもの!

 

あなたにとっては「正義」でも、

誰かにとっては「悪」だったりするんです!

 

だから、「勝ち負け」の「勝ち」だけを、

「善悪」の「善」だけを、

「優劣」の「優」だけを選ぶことはできない。

 

選んでる気になっているだけで。

 

 

こうやって見ると、そんな(二極の)世界で、

どっちかに揺れて楽しむなんて、

ものすごくナンセンスだとわかります。

 

 

便秘解消には、「火麻仁」のドリンク♡
効果がすごくて、本当驚く!笑。
薬膳が生活に根付いているのは、香港の魅力のひとつ。

 

 

『「ただし、誰かのお金で」という態度をやめる』というのは、

 

「今後の支払いは、全て自分(のお金)でします」

「金輪際、金銭的に誰にも頼りません」

「もう絶対に、誰からもお金をもらいません」

 

ということではありません。

 

 

**********

 

これまでは、安心したくて(存在価値を見出したくて)、

お金に「執着」している状態だったけれど、

 

もうすでに安心(無条件に存在価値)を感じられると、

 

「更にお金があったらいいな♡」

「好きな時間でお金を生み出せたらいいな♡」

「彼がお金をくれたら嬉しいな♡」

 

こんなふうに、単なる「好み」になります。

 

**********

(引用:ブログ『それでもまだ、目に見えるものばかりを大切にしますか?』)

 

 

「自分のお金」「誰かのお金」とハッキリ区別して、

「自分のお金」を出すのは嫌なくせに、

「誰かのお金」にばかり執着していた自分をやめるってことです。

 

 

そういう制限をどんどん解いていく!

二極のジャッジをやめていく!

ぜーーーんぶ対等に見ていく!

 

どっちでもいい♡

どう在ってもいい♡

 

その上で、「好み」で選んでいく。

 

 

これが、理想の世界を創っていくし、

自分にも他人にも愛ある態度で生きられる♡

 

 

二極で考えている(ジャッジしている)うちは、

どうやっても、そこに「愛」は生まれません!!!