わたしは、お揃いのものを持ちたがったり、

絆を求めてきたりする人が嫌いだ(「親友だよね?」的な、笑)。

 

 

なぜなら、重いから!!!

 

 

いわゆる「執着」の類なのだけど、

それをされると逃げたくなってしまう。

 

関係が重た過ぎて、居ても立っても居られなくなる。

 

何なら、呪いにさえ感じるし、

悪いものにでも取り憑かれたかのような気分になる。←

 

 

「あなたのことが好き!」

「あなたといると楽しい!」

(一緒にいてもいなくてもどっちでもいいけれど♡)

 

 

それでいいじゃないか。

 

こんなふうに、ただの「好み」なら、

ものすごくライト、かつ、安定した絆が結べるのに、

どうしてわざわざ重たーーーく淀んーーーだ関係にしてしまうんだろう?

 

 

不安なんだろう。

 

わざわざ目に見えるかたちにしないと、

安心や幸せを感じられないんだろう。

 

 

浅水湾(Repulse Bay)の「天后廟」。
お魚の口に硬貨が入ったら、金運アップ!ということで、
みんなで必死に硬貨を投げる、笑。

 

 

大人になるにつれて、友達に対して

執着することは少なくなってくるのかもしれない。

 

 

だが、しかーーーし!!!

 

これ、無意識のうちに、願いごとに対して

やっちゃってるパターンの多いこと!多いこと!

 

 

つまり、願いごとに執着してしまう。

 

 

例えば、

 

「お金が欲しい」

「結婚したい」

「子どもが欲しい」

「好きな仕事をしたい」

 

これが重いのなんのって…

 

 

以前のブログ(☟)にも書いたけれど、

「好み」と「執着」は全然違う!!!

 

 

それでもまだ、目に見えるものばかりを大切にしますか?

 

**********

 

これまでは、安心したくて(存在価値を見出したくて)、

お金に「執着」している状態だったけれど、

 

もうすでに安心(無条件に存在価値)を感じられると、

 

「更にお金があったらいいな♡」

「好きな時間でお金を生み出せたらいいな♡」

「彼がお金をくれたら嬉しいな♡」

 

こんなふうに、単なる「好み」になります。

 

**********

 

 

執着すればするほど、叶わない!

願いが遠ざかっていく!

 

 

だって、そこに乗せている気持ちが、

重たいんだもん、淀んでるんだもん。

 

そんな人のそばにいたくないんだもん。

 

 

お寺なのに、シュール過ぎて…大好き♡

 

 

「お金が欲しい」

「結婚したい」

「子どもが欲しい」

「好きな仕事をしたい」

 

多くの人が、当たり前に願うことかもしれないけれど、

その内容が重要なわけじゃない。

 

願いを叶えるための行動も重要じゃない。

 

 

そこに乗せている気持ちが重要なんだ!!!

 

 

だから、上手くいっている(ように見える)人の

願いや、行動だけを真似したって、

サッパリ上手くいかないのは、

そこに乗せている気持ちが全然違うからだ

 

 

香港屈指のパワースポット♡
今は、コロナウイルスの影響で、ビーチが閉鎖されているので、
もしかしたら入れないかもしれません。

 

 

お金があってもなくても、

結婚していてもいなくても、

子どもがいてもいなくても、

好きな仕事をしていてもいなくても、

 

「わたしの幸せに差し支えない」

「わたしの価値は変わらない」

 

つまり、

 

「どっちでもいい♡」

 

その上で、純粋な「好み」として願えたときに、

驚くほど、全てがスムーズに叶ってゆく。

 

 

「どっちでもいい♡」って、本当に無敵!!!

 

 

執着は、さっさと手放すといい。

願ったことすら忘れるくらいでいい。

 

 

その方が、自分自身も軽やかにいられる気がしませんか?

 

 

長くなりそうなので、

 

執着しているような気がするけど、

どうやって手放せばいいのかわからない!

 

自分が執着しているかどうかすらわからない!

 

については、次回、書きます〜。

 

 

(つづく♡)