LINE公式アカウント『Notebook Lesson』へ登録してくださった皆様、

本当にありがとうございます♡

 

スタンプやメッセージもたくさんいただき、嬉しい限りです。

 

早速、今朝、第1回目の投稿をしました!

 

これからも週1〜2回の頻度で配信していきますので、

ぜひお友達に追加してくださいね!

 

お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。

 

 

昨日は、森本 はるかさんの講座がありました。

 

去年末のオンライン継続講座からご一緒している、

Kさんの例えが素晴らしかったので、シェア♡

 

 

**********

 

「自分でノートを書かないことには、

 何も始まらないと気づいて、本気で書き始めた。

 

 ヨガだったら、先生の話をただ聞くだけ、

 先生のポーズをただ見ているだけじゃなくて、

 自分でポーズをとらないことには、何も変わらない。

 

 ノートだって、同じだなって思った。」

 

**********

 

 

「まーーーさーーーにーーー!」と、

頭がもげそうになるくらい、笑、激しく同意しました。

 

 

おうちでヨガをしようとすると、猫たちが寄ってくる、笑。

 

 

人生変わる系の本をたーーーくさん読んでも、

それ系のセミナーにたーーーくさん通っても、

 

「いつか誰かが、人生パッカーーーンと開けるコツを教えてくれる」

 

こんな姿勢でいる限り、ずっと堂々巡りなんですよね。

 

 

だって、

 

「今には何もない」

「わたしの中には何もない」

 

そういう前提で生きているんだから。

 

 

新しい本や、セミナーに出合うまではワクワクしても、

出合った瞬間には、

 

「もうここには何もない」

 

と、頑なに信じて、あるものを見ようとしないんだから。

 

 

そういう人って、ノートを書かない。

たぶん「自分を知ったところで意味がない」って思っているんだと思う。

 

 

でもね、まずは、ベースである「わたし」を整えないことには、

どこに行っても、何をやっても、結局、1mmも変わらないんです!

 

そして、その自分を整えるためのツールが、「ノート」です!

 

 

全ては、今ここ、自分の中にある♡

むしろ、今ここ、自分の中にしかないんです♡

 

 

それに気づけば、つまり、自分自身が整えば、

どこからでも、どんな出来事からでも、

自分の人生をよりよくするヒントを受け取れる!

 

世の中、ヒントやコツだらけです!

 

 

見えないのは、自分が見ようとしないだけであって

 

 

ヨガの先生が、

 

「ここを意識するといいですよ〜」

「このポーズを真似してください〜」

 

って言ってるのに、

 

自分の体を一切動かすことなく、

 

「もっと早くできる方法を教えてください」

「もっと簡単なコツを教えてください」

 

って言っているようなもの。

 

 

それもそれで、生き方として不正解なわけではないけれど、

 

何年も何年も同じことで悩んでいるのなら、

ずーーーっと心が晴れることがないのなら、

 

まずは、そんな自分の方を疑ってみようよ!って思います。

 

 

妊娠12週目に入ったので、そろそろヨガを再開しようかな!
ちなみに、写真はわたしではない(わかるか、笑)。

 

 

自分で動くこと(ノートを書くこと)を苦しいとか、

苦痛と感じるのなら、

 

「それはなぜ?」

「どうしてそう感じる?」

 

と、優しく聴いてあげることから始めてみるのをおすすめします。

 

 

避けようとせずに、正面から見てあげると、

自分の声にちゃんと耳を傾けてあげると、

必ず「至福」に繋がります♡

 

 

このブログでも、何度も何度も書いているけれど、

「ノートを通して、自分に潜ること」

それ自体が、本当ーーーに本当ーーーに至福!

 

「やめろ!」って言われても、やめられません、笑。

 

 

これって、運動をしている人もそうですよね!

 

運動を習慣にしている人って、

「体を動かさないと気持ち悪い」って言いませんか?

 

 

疲れた日は、「疲れた」だけでもいい。

 

何がきっかけとなって、本当の気持ちにたどり着くかなんて、

今のわたしには、わかりようがない。

 

だから、何でもいいから、書いてみるんです。

 

 

それが、それこそが、想像を超える未来を創っていく♡

 

 

 

LINE公式アカウント『Notebook Lesson』で何をする?

● ご質問への回答 ● セミナーやイベントの先行案内
● ワークの提案 ● おすすめアイテムの紹介
● ノート事例の紹介 ● お土産&プレゼント企画
● 動画配信 ● 日々の徒然

このような内容を、週1〜2回の頻度で配信していきます♪

 

お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。