昨日のつづきです♡

 

【グルテンフリー生活①】2020年に新たに始めてよかったこと♡

 

 

今年の7月に出合った

しつこい疲れは副腎疲労が原因だった』という本と、

 

ちょうど時期を同じくして、

知り合いがグルテンフリーを始めて、体質が改善し、

念願だった第三子を妊娠した、という投稿が重なって、

 

かる~い気持ちで、ゆる~く始めたグルテンフリー生活。

 

 

 

 

そしたら、すぐに、わたし自身も

グルテン不耐症気味であることが発覚!

 

たまに、(小麦粉の)パスタを一皿食べたりなんかすると、

その後、著しくお腹の調子が悪くなる!

 

 

これまでそれが当たり前だと思っていて、

全然気づかなかったけれど、

ずーーーっと長いこと体調が悪かったんだなって、

小麦粉を摂取しなくなって初めて気づきました。

 

 

しかも、意識して見てみると、

 

グルテンフリーメニューを取り入れているお店も

どんどん増えてきているし、

 

スーパーでも小麦粉不使用の

パンやパスタも簡単に手に入るので、

 

実は、あんまり困ることがない!!!

 

 

それに、基本、和食を食べていたら、

自然とグルテンフリーになる、笑。

 

 

Marks & Spencer」のMADE WITHOUTシリーズには、
よくお世話になっております!

 

 

こちらのコラムでも書いたけれど、

グルテンフリー生活を始めて約半年、

 

● 疲れにくくなった

● 寝起きや寝つきがよくなった

● 腸の調子がよくなった(便秘や下痢を繰り返さなくなった)

● 記憶力や集中力がアップした

 

もう本当ーーーによいことだらけで感動しています♡

 

 

しかも、妊娠 することもできました♡

 

 

妊娠したのは、グルテンフリーを始めた直後なので、

関係があるかはちょっとわからないけども、笑。

 

 

妊娠しました 〜 願いを叶える過程こそ、素晴らしい宝物♡ 〜

 

 

妊娠前より、今の方が断然元気!!!

 

それもこれも、グルテンフリーのおかげだと思います。

 

 

クリスマスケーキは、大好きな「infiniti C」のものを♡
こちらのお店のケーキは、全てグルテンフリーです!
「Earl Gray Honey Bergamot」(右奥)が感動的に美味しかった!

 

 

体調がよくなったということはもちろんだけど、

他にもいろんな恩恵を受けていて…

 

 

一つは、

 

自分で試してみることの大切さ

 

を知れたこと。

 

 

ノートもね、実は、始める前から、

 

「で、それやって幸せになれるんですか?!」

「で、それやってお金は入ってくるんですか?!」

 

って、ウダウダやってた時期が長かったんだけど、汗、

 

そんなことをずーーーっと繰り返しているより、

一度真剣に書いてみた方が「本当のこと」がわかる。

 

 

実際にやってみて、違うと思えばやめればいいし、

よかったのなら、続けたらいい!

 

やってみる前からわかるわけはないのだ!

 

自分を通してみない限り、

「本当のこと」というのはわからないのだ!

 

 

そして、もう一つは、

 

肉体は、この世界を生きるための大切な道具である

 

と、心底実感できたこと。

 

 

だから、肉体が最高のパフォーマンスを発揮できるように、

ちゃんとその声を聴くことが重要だなって思った。

 

わざわざ自然なホルモンの波まで

「不調」としてしまう必要はないけれど、

意識していれば、体からのサインは必ずキャッチできるから。

 

 

そうすると、本当に生きやすくなる♡

 

 

グルテンフリーに関しては、

それぞれ体質の違いもあると思うので、

一概に小麦粉が悪いというわけではないし、

 

あのグルテンが作り出すもちもち感が、

人を幸福にするのも事実、笑。

 

 

わたし自身も、自分を追い込むほど

ストイックに!厳密に!やっているわけではなくて、

ストレスにならない程度に楽しんでいるかんじ。

 

これからもゆる〜く続けていくぞ♡

 

 

☟ 募集中です!

新しい年、そして、「風の時代」の幕開けを素晴らしいものにし、
まさに風のような努力で、理想を現実にしていきましょう♡