しばらくぶりの更新になってしまった!

というのも、タイトルのとおり…

 

妊娠しましたーーー♡

 

 

▶︎ 『願ったから叶うんじゃない。「在り方」のおまけのように、願いは叶う♡ ①

▶︎ 『「今の在り方」を自覚することから!「在り方」のおまけのように、願いは叶う♡ ②

▶︎ 『一番願いが叶う「在り方」はこれ!「在り方」のおまけのように、願いは叶う♡ ③

 

 

これら(☝︎)の記事を書きながら、

 

「子どもが欲しい」という願いに、

本当に執着しなくなったな〜

 

そんな実感があったんです!

 

 

そしたら、妊娠していました♡

 

 

赤ちゃんの心臓の音を聞いたとき、ものすごく感動しました♡

 

 

クリニックで心拍が確認できた日の翌日、

 

森本 はるかさんの長期継続講座があったので、

早速報告させてもらったのですが、

 

その際に、こんな言葉をいただきました。

 

 

「強く強く願っているときには叶わなくて、

 ふとしたときに叶うことってよくある。

 きっとその過程を経験させてくれたんだなって思います。」

 

 

これを聞いたとき、本当ーーーにそのとおりだ!と感じた。

 

 

わたしが、願いに執着したままの状態で、

万が一、子どもを授かっていたとしたら、

 

「全て喜び」

 

この感覚を味わうことはできなかったと思う。

 

 

手に入れた瞬間は大喜びしたとしても、

きっとまた違う願いに執着し始めていたかもしれない。

 

はい、次!はい、次!というふうに、

止め処ない執着のループにハマッていたかもしれない。

 

 

願いが叶わないのには、叶わないなりの理由がある

 

 

きっとその多くが、

 

「今、十分幸せなことに気づいて」

 

そんなメッセージなんじゃないかと思う。

 

 

今回のわたしの場合は、まさにそうでした!

 

 

「子ども」という願いに執着しているときは、

彼から、少しでも、子どもを望まないような態度を感じ取ると、

ズーーーンと沈んだり、イライラしたりしてた。

 

 

でも、そもそもどうして子どもが欲しいんだっけ?

そう自分に聴いていったら、

 

「彼のことが大好きだから」

 

というところに辿り着きました。

 

 

この人の子どもが欲しい!と思えるくらい、

大好きな人に出会えて、一緒に過ごせることが幸せなのに、

子どもに執着するあまり、その関係を壊してしまう…

 

 

そんなの本末転倒だと思った。

 

 

今すでに、十分幸せな経験をしている自分に気づいたとき、

願いが叶うか叶わないか(現実が変わるか変わらないか)、

それ自体に全く興味がなくなりました。

 

ここにない何かを必死で追い求めるんじゃなくて、

一瞬一瞬、今ある幸せを噛み締めることができるようになった。

 

 

どんな人でも、どんな状況だとしても、

今、この瞬間に、不足しているものなんて一つもない

 

 

こんな大切なことに気づけた、その過程が、

本当に!本当に!素晴らしい宝物なんだって思います。

 

 

そして、妊娠は、最高のおまけでした♡

 

 

とにかく眠くて眠くて仕方なくって、

しばらくブログをお休みしていましたが、

また少しずつ、日々、感じたことを綴ってゆきます〜。

 

ご報告でしたっ♪