「女性性を大切に」

 

うんとね、この言葉がスーパー苦手でしたーーー。

 

 

漠然としていて、掴みどころがないし、

 

何のためにかも、どうしたらよいのかも、

ぜんっぜんわからない、曖昧な表現だし、

 

自己啓発系界隈の人が必死で叫んでるなぁ、 ←

くらいのかんじで傍観していました、爆。

 

 

でも、最近、

 

これって、女性が、本質的かつ絶対的な幸せを

味わう上で大前提となることなのでは?!

 

そう感じるようになったんです。

 

 

きっかけは、先日参加した、

プティラドゥ主催の『布ナプキンのお話会』でした♪

 

 

そもそも、

 

「わたしは女である」

 

ということを認め、受け入れていないと、

 

いくら一生懸命がんばろうとも、

いくらせっせとノートに向かおうとも、

 

どこかで、必ず(自分で)自分の足を引っ張ることになる。

 

 

「いや、認めるも何も、生まれつき女だし!」

こーーーんなふうに思っちゃう、

過去のわたしのような人にこそ、笑、必要なお話です。

 

 

(下のグラフの)ピンク色の線は、通称「美女ホルモン」、
黄色の線は、通称「お母ちゃんホルモン」であーる。

 

 

ホルモン(テストステロン)が常に一定の男性と違って、

女性の体の中では、毎月毎月、

2つのホルモンが絶妙なバランスで、変化を繰り返している。

 

 

全ては、子孫を残すため!!!

 

 

どんなに言葉で、

 

「男なんて要りません」

「子どもなんて要りません」

 

と言っていたとしても、

体は、勝手に!全力で!子どもを授かるために動いている

 

 

わたしたちが、頭で考えるより前に、

ずっとずっと体が先立っているのです

 

 

そして、このホルモンの変化に伴い、

 

デリケート期

 ↓

絶好調期

 ↓

やや下降期

 ↓

イライラ期

 

を繰り返し、女性は、月に4回、性格が変わります

 

 

もう、これは、神の領域!!!

人の手でどうにかできるものじゃない!!!

 

 

この部分を、わたしたちは、

よく理解していないのだと思うんですよね

 

 

だから、4分の1しかない「絶好調期」だけを

「よし」としたり、「本当の自分」だと思ってしまう…

 

「絶好調期」以外を全て「不調」とし、

コロコロ変わる自分をダメとしてしまう…

 

終いには、この波をわざわざ一定にしようとする…

 

 

これで何が起こるかというと、「自己否定」が起こります。

 

 

「わたしは女である」

 

表面的にはわかっていても、

奥底では、全く認めていないんです!

 

受け入れていないんです!

 

 

今年の5月から使い始めた「布ナプキン

 

 

お話会の中で、印象に残ったのが、

 

「女性は、イライラも含めて元気!」

「体が、イライラしたいからしている!」

「この波こそ、女性の最高のパフォーマンス!」

 

という言葉たち♪

 

 

この言葉を聞いた瞬間、

ぶわーーーっと、過去の記憶が走馬灯のように駆け巡り、

 

どれだけ生理があることが損だと思ってきたか、

どれだけ波のある自分を責めてきたかを思い出しました。

 

 

そして、そんな中でも、わたしがどんな状況にあっても、

この肉体は、いつも最高のパフォーマンスをしてくれていたんだと気づいて、

何だか申し訳ないような、感謝が溢れて止まらないような気持ちになった。

 

 

波があるという事実は変わらないけど、

それに対する、わたしの受け取り方が180度変わったんです!!!

 

 

何度も言うけれど、「ホルモンは神の領域」です。

 

 

だから、わたしたちは、

この波を許し、受け入れ、乗りこなしていくしかない

 

 

それは、諦めのようだけど…

 

うーーーん、諦めていいんだと思います、笑。

 

 

そうすることで、やっと、

ホルモンの波に飲まれるんじゃなくて、

 

この波があることを大前提とした上で、

 

「じゃあ、どうする?」

 

という判断ができます。

 

 

イライラのままに、周りにぶつけるのでもなく、

「波があるんだから、優しくしてよ!」と迫るのでもなく、

「自分はダメなやつだーーー!」と凹むのでもなく、

 

今、わたしは、波のどのあたりにいて、

周りとどう折り合いをつけたいかを冷静に感じられる。

 

 

同じ自分の視点だけど、

 

波に思いっきり飲まれている視点と、

波を離れたところから眺めている視点とでは、

 

見える現実も、起こす行動も、全然違ってくる!!!

 

 

今、わたしは妊娠中で、

いつもとまた違う波の中にはいるけれど、

 

この(後者の)視点を持つだけで、

わざわざ誰かに労ってもらおうとなんてしなくても、

 

「自分の中だけで、全てを循環させることができるなぁ」

 

そんなふうに感じています。

 

 

たったこれだけで、

これまで問題としていたことが問題じゃなくなる

本当ーーーに、生きるのが楽になる

 

 

「女性性を大切にしよう」

 

今は、声を大にして伝えたいです♡笑。