8月の一時帰国の目的は、

骨折して入院していた、

おばあちゃんに会いに行くこと。

 

 

もうすぐ92歳になる、おばあちゃん。

 

 

元々、とっても元気で、

ちゃきちゃき行動派の女性だったから、

 

歳を重ねるにつれて、

思うように動かなくなる自分の体に

もどかしさを感じるのか、

 

ここしばらくは、

心まで元気をなくしてしまったようでした。

 

 

ちょっと愚痴っぽくなっていて、

正直、おばあちゃんと話すことが、

かなり苦痛になってきていたのです。

 

 

でも、今回、廊下で転んで、

大腿骨を折ってしまったと聞いて、

 

おばあちゃんの歳を考えると、

もしかしたら、このまま会えなくなることも

あるかもしれないと思って、

 

思いきって会いに行くことにしました。

 

 

すでに退院し、おうちに戻っていて、

予想していたよりも、元気な姿で安心しました。

 

 

ひ孫たちに囲まれて、幸せそうなおばあちゃん♡

 

 

わたしの家族との付き合い方は、

割とさっぱりしていると思う。

 

そもそも、日本と香港で離れているし、

それほど、頻繁に連絡もとらない。

 

 

以前は、「家族は仲良くなくちゃ」とか、

「あまり連絡をとらないわたしは冷たいのかな」とか、

そんなことを思ったりしていたけれど、

 

今は、これが心地よいのだからよしとしよう!

 

そのくらいに思っている。

 

 

無理して仲良くする必要はないし、

必要以上にベタベタしなくていい。

決して、仲が悪いわけではない、笑。

 

 

 

 

家族のことは大好きだし、

いつまでも元気でいて欲しいし、

帰る場所があることに感謝はしているけれど、

 

それが、一緒にいるときの居心地よさと

イコールかと言うと、決してそうではない。

 

 

血が繋がっていても、一人一人は「個」なのだ。

 

他人と同じように、

考え方が合わないなんてことも大いにある。

 

 

自分が心地よい距離を保つ。

 

でも、「会いたい」って思ったときの感覚は、

ちゃんとキャッチできる自分でいる。

 

 

これからも、このスタンスでいこう。

 

自分が「会いたい」「今、会いに行こう」って

思ったときには、必ずいい関係でいられるから。

 

 

おばあちゃんが、

笑顔を見せてくれてよかった♡

 

どうかこれからも穏やかな日々でありますように。