今、コロナウイルスの影響で、

各国で外出規制が相次いでおりますが、

 

2年前にノート生活を始めてからというもの、

自分と向き合う時間を第一優先に過ごしてきたから、

 

出掛けられなくても無問題(モウマンタイ)。

 

 

というか、何やかんや、

普段と全く変わらない生活を送っています。

 

 

ノートを書くようになって気づいたのが、

どれだけ自分が、

 

「何もしないでいる状態が苦手なのか」

 

ということ。

 

 

気づいたときには驚愕したーーー!!!

5分とじっとしていられないんだから、汗。

 

 

で、自分の行動をじっくり見てみると、

「不安」からやっていることが多いこと!多いこと!

 

 

何かしていないと…

 

・ お金を稼げない(気がする)

・ ダメなやつ(な気がする)

・ 充実していない(気がする)

・ かつ、充実していないと思われる(気もする)

・ 自分には価値がない(気がする)

 

 

だから…

 

・ とりあえず、パソコンに向かう

・ とりあえず、SNSを見る

・ とりあえず、仕事を詰め込む

・ とりあえず、人と会う

・ とりあえず、食べる

 

 

自分が本当に何をしたいのかわかっていないから、

「とりあえず」「適当に」行動しちゃう

 

何なら、食べ過ぎで体調崩したしなっ!涙。

 

☝︎ わたしが書いている、香港ブログです。

 

 

それはそれでいいのだけど〜。

 

別に、「とりあえず」も「適当に」も、

それ自体、悪いことでも何でもないのだけど〜。

 

 

ただ、一呼吸おいて、

じっくり感じてみるといいんです!!!

 

 

一人、なーーーんにもしないでいるときに、

どんな気持ちになるかを♡

 

 

もし何もしないでいることや、

誰かと会わずにいることに対して、

 

不安感、退屈感、空虚感を覚えるのなら、

 

なぜそれらを感じるのかを♡

 

 

ノートを書いていると必ず寄ってくる人。
というか、猫、笑。

 

 

実は、これ、森本 はるかさんの

オンライン継続講座内でのワークだったのですが、

 

そのときに、はるかさんが言われていたのは…

 

 

**********

 

ただ座って、自分の呼吸に耳を傾けます。

 

いろーーんな考え事が浮かんでくると思いますが

気にせずそのままにします。

無理やり考えることをやめようとしたり

「無」の状態になろうとしなくて大丈夫です♡笑

 

これをやると、自分がどれだけ

「どこかに行こうとしている」

「何かを得ようとしている」

そのために行動したり思考したりしているかが分かります。

 

「今」しか過ごすことはできないのに、

「今」にいないことが本当に多いんです。

 

幸せ(至福)が内側に存在することを頭では分かっていても

外側に取りに行かないといけないと自動的に思っている状態。

 

それをなんとかするというよりもまずは、

自分がどれだけどこかに行こうとしているか。

何もせず、自分に意識を向けている状態が落ち着かないか

(最初から落ち着く方もいるかもしれませんが。笑)

ぜひぜひ感じてみて下さい💓

 

**********

 

 

自分の内側に潜ることができると、

自分で自分を満たすことができるから、

 

「不足を補うため」

「不安を感じないようにするため」

「充実したように見せるため」

 

の行動は必要なくなります。

 

 

今、外出できなくても、誰かと会えなくても、

不思議と心地よい生活には変わりないんです♡

 

 

どんなに不安を感じても、

どんなに退屈に感じても、

どんなに虚しい気持ちになっても、

 

そう感じている「今の自分」をしっかり見ない限り、

ずっとずっと同じことの繰り返しだと思います。

 

 

今思うと、学生の頃のわたしは、

予定を埋めないと寂しい人だと思われると思って、

とにかくスケジュール帳をいっぱいにしていたし、

今や、スケジュール帳を失くしたらわからなくなるような予定は入れない!笑。

 

時間さえあれば、誰彼構わず会っていたし、

 

社会人になってからも、

何かしていないとダメな気がして、

どんな仕事でも受けてたーーー、汗。

 

 

でも、それって心からしたいことじゃないし、

そんな自分の気持ちを見てあげていないから、

ほーーーんと疲弊していくだけ。

 

不安感から、退屈感から、空虚感から行動すると、

副作用のようにそれらが増幅して、

そんな気持ちを感じないようにまた行動してという、

負のスパイラル?ループ?にハマッていくだけ。

 

 

揺るぎない「安心感」で満たされたいのなら、

 

やっぱり「外側」ではなく、

「内側」を見ていくことが、

 

とってもとっても大事だなと思った次第です♡

 

 

これ、行動できちゃうときには、

なかなか難しいかもしれないので、

 

強制的にじっとしていないといけない今は、

本当にいい機会だと思います〜。