全然手応えはないけれど!やっぱりこの順番で願いは叶う!

 

ブログのアクセス数が爆発的に増えていて、

何の間違いかと思っていたら、笑、

 

森本 はるかさんが、ご自身のブログ内で

紹介してくださっていました〜、感激♡

 

はるかさん、そして、覗きに来てくださった皆様、ありがとうございます♡

 

 

わたし、はるかさんのこちらの2つの記事を読んで、

これまでふんわりと感じていたことが、

確信に変わったのです!!!

 

 

 

それは、

 

全て「逆説」なのでは?!

 

ということ。

 

 

Facebookでコメントさせてもらいました♡

 

 

ノート生活を始めてからというもの、

数えきれないくらいたくさんの

大きな気づきがあったのですが、

 

中でも印象的、かつ、衝撃的だったのが、

 

当たり前のように、もはや、自動的に、

 

「不足」を埋めるために願っていた

「不足」を埋めるために行動していた

 

ということ!!!

 

 

「だって、不足してるんだから埋めなきゃじゃん?」

くらいのノリで、一切の疑いも持たずに、爆。

 

 

不足を感じる

→ 行動する

→ 何かを得る

→ 満たされる

→ ハッピー♡

 

この流れしかない!間違いない!って思ってたーーー、笑。

 

 

お花のある生活を始めました♡

 

 

毎度毎度、その行動の過程でしんどくなったり、

想像していた結果が得られなくて凹んだり、

 

その度に、違う方法を探したり、別の誰かにすがったり、

そんなことを繰り返してきたのに。

 

 

一瞬、満足したり、幸せを感じたりしても、

またすぐに不足を感じるの繰り返しで、

 

本当に手に入れたいと願っている、

 

丸っと「幸福感」や「安心感」に

包まれるような感覚にはなれないのに。

 

 

まぁ、何の疑いもなく、手を替え品を替え、

このパターンに何度も何度もトライしていたわたしの、

単純さと、愚直さと、少しの純粋さを誉めてあげたい、笑。

 

 

疑うべきは、方法でも、すがる誰かでもなかった…

 

 

**********

 

私の場合は完全に、不足している私を満たすために

「お金を稼げるようになりたい!」って思っていました。

だから、お金を稼げるようになるための「方法」を学んで、

そのゴールに向かって頑張った。

 

だけど、頑張っている渦中にふと気付いたのです。

本当は「今この瞬間」幸せでいたいことに。

 

だけど、「不足している私」を満たすために

「稼げること」を願ってしまったばっかりに

お金を稼げるようになるまでは幸せになりません。

そんな設定になっていた。

 

だから、ゴール(稼げるようになること)に辿り着くその渦中は

毎日毎日ぜんぜん満たされないし、苦しいし、

自分のことを「幸せ」だなんて全然思えなかったのです。

 

**********

(引用:森本 はるかさんのブログ
 『まず先に「本当の願い」を叶えてしまおう♡「お金を稼ぐ方法」を知ってもお金は稼げなかったのだ②』)

 

 

疑うべきは、

 

今のままでは満たされない、

今のままでは幸せではない、

 

そう思っている自分自身だった!!!

 

 

ごくごく自然に、

 

お金があれば、幸せになれる!

好きな仕事ができれば、幸せになれる!

素敵なパートナーがいれば、幸せになれる!

 

こんなふうに、幸せになるのには

何かが必要だと本気で思っていました。

 

 

今は、こういう気持ちが出てきたら、

ノートに書きながら、改めて、

 

それ、本当?!

 

と聞いてみることにしています(自分にね)。

 

 

最初は、条件反射で、

 

「はっ?!何言ってんの?!

 これが幸せに決まってんじゃん」

 

って出てきます(結構強気です、笑)。

 

 

だって、何年も何十年も、それを信じて生きてきたんだもん。

こういう声がしてくるのも当然といえば当然。

 

 

ただ、ここをもう一歩深く聞いていくと

(ここ、がんばりどころです!)、

 

お金がないと幸せじゃない、

好きな仕事ができないと幸せじゃない、

素敵なパートナーがいないと幸せじゃない、

 

そう決めているのは自分だということに気づきます。

 

 

もしかしたら、世間一般の常識やイメージ、

周りの誰かの言葉や態度がきっかけになったかもしれませんが、

それを採用したのは、間違いなく自分自身です。

 

 

本来、「幸せ」に型なんて存在しません♡

 

 

だから、

「今が幸せなんて思えません」

「今を満たされていることになんてできません」

と感じるのであれば、

 

「それはなぜ?」

 

と自分自身に聞いてみるとよいと思います♡

 

 

別に、「幸せ」をわざわざ、お金や仕事やパートナーなど、

自分以外の何か(外側)に結びつけなくていいとわかると、

 

 

あっ!もう今すぐ幸せってことにしよっ!

今のままで幸せってことにしよっ!

 

 

そんなふうに自然と思えてきます。

 

 

自然と思えないとしても、

これまで採用していたものを捨てて、

 

「今すぐ幸せ」

 

って決めてもいいのです(要は、自由じゃん?)。

 

 

**********

 

幸せになるために、何も追いかけないこと。

幸せになるために、どこにも行かないこと。

力を抜いて今「ここ」にいて、ただ「幸せ」を決めるだけ。

 

今幸せで在ることを決めているなら、

ずーっと「幸せ」な世界を生きることができる。

そうするとふと気付いたとき、追いかけていたものが目の前にあるし、

ものすごく遠くにワープしている。

 

やっぱり全ては「逆説」なのです♡

 

このことに気付いてから、本当に人生がシンプルで簡単になりました。

 

**********

(引用:森本 はるかさんのブログ
 『全ては「逆説」なのだ♡幸せになりたいのなら幸せになろうとしないこと。』)

 

 

今までは、「何かを追いかける」ことで、

「どこかに行こうとする」ことで、

手応えのようなものを感じていたと思います。

 

その手応え(「辛い」とか「苦しい」と感じること)が、

まるで幸せを得るための道のりみたいに…

 

 

だから、

 

「追いかけない」

「どこにも行かない」

 

って、全然っっっ手応えがないし、

最初は、本当ーーーに心許ない!不安になる!笑。

 

 

「このやり方で合ってるのかよ?!」

って言いたくなる、笑。

 

 

だけど、実際にやってみると、いつの間にか

 

「あれ?理想どおりになってるじゃん?」

 

と気づくことばっかりです♡

 

 

不思議なんですが、

 

あれほど渇望していたものたちに、

いつの間にか心を奪われなくなって、

 

忘れた頃に、それらが目の前に現れます

 

 

何気なくこの話をしたときに、

おもしろい質問(反応?)をもらったので、

また次回にでも書こうと思います。

 

きっとこう思っちゃう人多いと思う〜。

わたしも、そうだったので〜。

 

お楽しみに♡

 

 

お花を買いに行っている間に、プレゼントしてもらった素敵な花瓶を見事に割られた(猫に)。
一先ずおうちにあった仮の瓶に入れるも、これも目を離した隙に倒された(猫に)。
今朝、あまりの悲しさにノート書いた…本気で…

 

 

 

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

2件のコメント

  1. 逆説、わかります。
    満足するために何かを追いかけるのもワクワクしますし楽しいですが、今ここで満たされていると感じることは自分に大きな幸せをもたらしますよね。
    私は、自分は女性だから競争のような姿勢(追う姿勢)は合わないなあと感じています。
    反対に、ないものを追うより、あるもの(今の豊かさ)を感じて、それを繁栄させていく共栄の姿勢が合うと感じます。
    豊かさもいいし、それを感じる自分もいい。
    周りも自分も共に繁栄していく姿勢が良いと考えています。

    • saya

      これまでは「今が満たされている」ってことにすると、
      「これ以上よくはならない」となぜか思っていました。
      だから、「今に満足する」っていうのが、なかなかに難しかった!

      でも、「今ここで満たされて、更によりよい日々にしていく♡」
      これもできるよな〜と気づいてからは、すごく簡単になりました!

      > 私は、自分は女性だから競争のような姿勢(追う姿勢)は合わないなあと感じています。
      > 反対に、ないものを追うより、あるもの(今の豊かさ)を感じて、それを繁栄させていく共栄の姿勢が合うと感じます。

      すごくわかります!
      彼を見ていて思うのですが、基本的に男性は競争自体を楽しんでいると思うんです!
      ただ、わたしはそうじゃない、笑。

      「共栄」っていいですね♡
      わたしも「共栄」が好みです♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です