昨日から、先日募集をした、

 

『ノートの書き方講座』

 

がスタートしました!!!

 

ここから約2週間がとっても楽しみです♡

 

 

この『ノートの書き方講座』、

実は、実際にお会いする前から始まっておりまして〜、

 

というのも、受講される皆さんには、講座の日以前から、

「毎日、ノートに気持ちを書いてください」と伝えています。

 

その方が、変化を感じやすいと思うので♡

 

 

で!で!

 

[当日までに行なっていただきたいこと]

毎日、ノートに向かって、自分の気持ちを書いてみてください♡

 

こちらのメッセージをお送りすると、

必ずと言っていいほど、このような反応が返ってきます。

 

 

「何を書いていいのかわからない」

「変なこと書けない」

「しょうもないこと書けない」

 

 

こんな反応をいただく度に、

 

「ものすごーーーくわかるーーー!!!」

 

って、心の底から思います。

 

 

これまでの人生で手にしたことがないような、

おしゃれで!高級な!ノートに、

 

「こんなどうしようもないこと書けない、汗」

「綺麗なことしか書きたくない、汗」

 

実は、わたしもそんなふうに思っていました、笑。

 

 

初めてルイ・ヴィトンのノートを使った日はドキドキしたな〜♡

 

 

でもね、

 

「しょうもないこと書けないなぁ

「綺麗なことしか書きたくないなぁ」

 

こんなふうに出てきたらチャンス!なので、

ずっとここでグルグルしているのではなく、

 

そういうときこそ、ぜひ!!!

 

 

「わたしは、自分の感情をしょうもないことと、

 そうではないことに分けているんだなぁ」

 

「綺麗な気持ちと、

 汚い気持ちがあると思っているんだなぁ」

 

 

という部分に目を向けてみて欲しい!!!

 

 

「しょうもない気持ちって何だろう?」

「綺麗な気持ちとは?汚い気持ちとは?」

「どんなことならノートに書くに値するんだろう?」

「逆に、書くに値しないことって何だろう?」

 

こんなふうに見ていくと、

そもそもこの世にそんな基準なんて存在しなくて、

 

その基準をつくっているのは、

他でもない自分自身だということに気づくはずです。

 

 

赤色で書いた視点から見るイメージ♡

 

 

わたしたちは、肉体がある限り、

いろーーーんな感情を感じながら生きてゆく。

 

 

これはまぎれもない事実ですが、

 

肉体があるからこそ、

その肉体を通して感じたものを手掛かりにして

 

「本当の自分」

 

に繋がることができるのです♡

 

 

「もうこんな気持ち感じていたくない!」

「早く消してしまいたい!」

 

と思うような、どうしようもなく

嫌ーーーな気持ちを感じていたとしても、

 

それを一歩引いた視点から眺めてみると、

思わぬ願望にたどり着くことがあります。

 

 

以前、「ノートの書き方」を書いたときに、

昔のノートを引っ張り出してきて載せたのだけど、

 

とある一言にカチンときたこと(肉体の反応)が、

 

わたしの中に、

 

「お金を使う=悪いこと」

 

という設定があることに気づかせてくれて、

 

ワクワクすることにお金を使う!

気持ちよくお金を使う!

 

と決め、自分のワクワクをちゃんとキャッチして

あげられるようになるところにまでたどり着きました。

 

 

詳しくは、こちらをご覧ください〜。

☞ 『ノートの書き方(2)-1 〜「そんなこと望んでませんけどっ」という姿勢にさよなら♡「事実」は全て、自分自身の願ったこと♡ 〜

☞ 『ノートの書き方(3) 〜 決めるだけでいい♡「設定」は簡単に変えられる♡ 〜

 

 

2018年1月から書き続けてきたノートも11冊目。
どれも全てお気に入りです♡

 

 

そう思うと、どんな感情にも善悪や優劣なんてなくて、

どれも自分にとって本当に本当に大切なもの

 

 

ノートに書くというのは、

ストレス発散でも、気分転換でもなくて

 

「本当の自分」にたどり着くための行為。

 

 

だからこそ、破って捨ててしまえるようなノートや、

すぐに消去してしまえるようなデジタルデバイス上ではなく、

 

わたしは、高級なノートを使うようにしています!!!

 

 

そうすると、本当に全ての感情を大切に扱うことができるのです

 

 

 

 

この世で一番大切なものは、自分自身です♡

 

 

それは、ワガママでも、自分勝手でもありません

 

自分を心から大切にすると、

つまり、「本当の自分」にたどり着くと、

自然と周りも大切にすることができる

 

 

全ての人が本気で自分を知ろうとすれば、

それだけで世の中が平和になると思います〜。