最近、ほーーーんと心が楽♡

 

 

なんでだろう?って考えてみたら、

 

勝手に勝負しなくなってる!!!

 

ってことに気がつきました。

 

 

この勝負、巧みなほど無意識にやっていたのだけど、

これがかなーーーり心を疲れさせていたみたい。

 

 

「お金持ちかどうか」

「有名かどうか」

 

つまり、

 

「(自分の中で)すごい人かどうか」

 

これで他人を判断して、

 

すごい人の前では媚びへつらって、

そうでもない人の前では偉そうにして、

 

こんなふうに、他人と自分の距離を測ることで、

 

自分の価値を上げたり下げたり、

振る舞いを変えたりしていたなぁ。

 

 

一番の関心ごとはというと、

 

付き合っておいた方がよさそうかどうか!

 

それと、

 

(その人の前で)上手く振る舞えるかどうか!

 

 

純粋にその相手が好きかどうか、

一緒に過ごしたいかどうか、

その時間を存分に味わいたいかどうか、

 

そんなことよりも、

 

相手に応じた態度を上手く取れるか、

 

こればっかりに気を取られていたなぁ。

 

 

だから、本当に心が忙しかった。

 

 

そのときその場を味わうよりも、

どんなふうに対応しよう?!

ってことで頭がいっぱいだったから…

 

非常にたくさんの素敵な機会を

取りこぼしてきたなって思います、涙。

 

 

ただただわたしであればいいのに!!!

 

 

彩虹邨(Choi Hung Estate)」という、レインボーカラーの建物♡

 

 

これ、何かを選択するときにも同じことが言えて、

周りからどう見られるかを基準に行動すると、

ものすっっっごく疲れる。

 

 

例えば、優越感を感じるために、

 

ものを買う!

旅行をする!

食事をする!

SNSをする!

 

逆もまた然(しか)りで、

 

気に入られようと思って、

わざわざ相手を持ち上げるようなコメントをする!

 

こういうのもぜーーーんぶ元は同じ。

 

 

勝手に勝負しているんだ!!!

 

 

勝手に勝ったり負けたり、

勝手に優越感を味わったり、劣等感を味わったり…

 

 

勝つ ←ーーーーー→ 負ける

優越感 ←ーーーーー→ 劣等感

 

 

この間で行ったり来たり、

自らぐわんぐわん揺らしまくっているんだ。

 

だから、疲れる。

 

でも、これ、嫌な感覚もありつつ、

結局、楽しいからやめられなかったんだって思うんだけどね。

 

 

実は、楽しんでいる?!「他人と比べて落ち込む」という遊びについて②

☝︎ この記事をご覧いただくと、嫌なのにやめられない!ってどういう状態かわかると思います。

 

 

大して自分の気持ちに注目していないときは、

 

「まぁ、こんな自分でも仕方ない」

「まぁ、こんな自分も悪くない」

 

そう思っていたけれど…

 

 

これ、ノートに書いて、

今の自分を直視せざるを得ない状況にすると、

 

 

ほっっっんとに、しょうもない!

めっちゃダサい!

こんな自分、全然好みじゃなーーーい!

 

 

ってなる、笑。

 

 

ここまでくるとね、自然とやめられる。

 

 

ついつい癖で、勝手に勝負を挑みそうになるときにも、

 

「えっ?!ダサくない?!」

 

って声が聞こえてくるから、笑。

 

 

相手によって態度を変えたり、

周りの目を気にして行動しているときって、

気持ちはいつも自分にない。

 

だから、湧き上がるエネルギーはなく、

消耗するだけして、枯渇してゆく。

 

 

でも、常に自分に気持ちを置いて、

 

一緒にいたいから一緒にいる♡

好きなことだからする♡

本当にやりたいことだからする♡

 

その気持ちに従っていると、

 

内側からパワーが湧くし、

それが常に循環していくので、

枯渇したり、疲れたりってことがない。

もちろん肉体の疲れはあるけど、それも心地よい!

 

 

駅構内もレインボーカラー♡

 

 

あまりに自分の気持ちに無自覚でいると、

 

優越感を味わえるから、

それが気持ちよくてやっているのか、

 

それとも、

 

本当に自分がやりたいことなのか、

 

これがどーーーしてもわからない。

 

 

だから、書く♡

書いて、目に見えるかたちにするんです♡

 

 

ノートは、やっぱり本来の自分に戻れるツール。

 

どこかに行きそうになる気持ちを、

周りによってコロコロコロコロ様変わりしてしまう自分を、

ちゃんと本来の場所に戻してくれる。

 

 

誰かに勝たなくたって、

優越感なんて感じなくたって、

 

ただただわたしがわたしであれば、

最高に幸せなんだ!!!

 

と気づかせてくれる。

 

 

 

 

「勝つ」も「負ける」も「優越感」も「劣等感」も、

自分が勝手に作り出した、ただの「幻」に過ぎないのに、

 

その「幻」で更に一喜一憂しているなんて、

一人芝居も甚しくて、とても残念なことだと、

 

ものすごく!ものすっっっごく!痛感しています。

なぜなら、自分自身が、無自覚にも堂々とやってのけていたので…

 

 

勝手に勝負している自分に気づいたら、

ほんの少しベクトルを自分に向け直すだけで、

たったそれだけで、どれだけ穏やかな世界になるか。

 

心からそう思います♡