少し前まで、毎日のように、

 

「今日も、ブログが書けなかった」

 

と思ってばかりいた。

 

 

別に、誰に「書け!」とも言われていないし、

書かなくちゃいけない理由もないのだけど、

何だか焦って仕方なかった。

 

 

焦ると、正解を探し始める。

 

本当は、正解なんてないことはわかっていて、

自分の奥深くにある、曖昧模糊(あいまいもこ)とした、

言葉になんてならないような気持ちを、

何とかしっくりくる言葉にして表現したいだけなのに。

 

手っ取り早く、誰かが、それっぽく表現した言葉を探して、

使おうとしている自分に気づいて、愕然としました。

 

 

 

 

焦りの正体を直視してみたら、

 

「更新しないとダメな気がする」

「気分屋だと思われる」

「行き詰ったと思われる」

「読んでもらえなくなる」

「子どもがいるのに変わらず更新したら、すごいと思われる」

 

みたいなことが、つらつらと出てきた。

 

 

「ダメな自分にならないために」

「気分屋だと思われないために」

「行き詰ったと思われないために」

「読んでもらうために」

「すごいと思われるために」

 

わたしがしたいのは、そんなことじゃない。

とにかくただブログを更新したいわけじゃない。

投稿や、発信することが目的じゃない。

 

 

自分に潜る中で溢れてきたものを、

目に見えるかたちで表現すること!!!

 

 

これが本来の目的で、それ以上でもそれ以下でもない。

 

ちゃんと意識していないと、すぐにわからなくなる。

目的なんて、簡単にすり替わってしまう。

 

 

だから、焦ったときこそ、何とかその焦りを消そうと行動するんじゃなくて、

立ち止まって、その正体を見てみることが大事だと感じる。

 

正体を晒してみたら、自分にとって然程重要じゃなかった!

なーーーんてことの方が、実は、多かったりするものだから。

 

 

富士山ゲストハウス掬水の「水の間」。
富士の伏流水が湧き出る「湧玉池」を望むことのできる、贅沢な空間。

 

 

息子と過ごしていると、何とも幸せな気持ちを味わえる。

「今日だけ」「今、この瞬間だけ」を強烈に感じられる。

 

ただ、焦ったわたしの気持ちは、「今」にない。

幸せって、「今」にいるからこそ感じられることなのに。

 

 

わたしは、何にも変え難い、息子との宝物のような時間を味わいたい!

 

そして、時間がかかったとしても、自分の内から溢れてくるものを、

自分がしっくりくると感じる言葉で表現するためだけにブログを書きたい!

 

 

時々、忘れてしまいそうになる。

だから、こうして、ここに残しておくことにします。

 

 

 

一部の記事を【LINE@限定公開】にすることにしました。
閲覧にはパスワードが必要です。
お友達に追加いただき、パスワードを取得の上、ご覧ください。

LINE公式アカウント『Notebook Lesson』で何をする?

● ご質問への回答 ● セミナーやイベントの先行案内
● ワークの提案 ● おすすめアイテムの紹介
● ノート事例の紹介 ● お土産&プレゼント企画
● 動画配信 ● 日々の徒然

このような内容を、週1〜2回の頻度で配信していきます♪

 

お友達登録は、こちらのLINEマークをクリック!
もしくは、「@813kjxdw」でID検索をお願いします。