国立新美術館で行なわれている、

安藤忠雄展-挑戦-』へ。 

 

☝︎ 本当はガラスを入れたくなったという、光の教会の十字架。
「寒いです」と猛反対にあい、入れざるを得なかったが、
いつかガラスを取ってやろうと思っていた、
その思いが、今回のレプリカで実現。
案の定、激寒、笑。

 

 

この規模の美術展では、

大体500円くらいで、

音声ガイドを借りることができるのですが、

 

今回も、例に漏れず、

550円で貸出をしており、

安藤氏ご本人による音声ガイドが楽しめました。

 

 

情熱溢れる、大阪のおじちゃんといったかんじで、

その手から、洗練された、デザイン性の高い建築が、

次々と生み出されていく様が、不思議な違和感で、

そこに、おもしろさを感じたな。

 

お相撲さんが、

ちゃんこ鍋を作っているのはわかるけど、

お相撲さんが、

おっしゃれーなケーキを作っている、そんな違和感。

(語弊があったら、すみません。)

 

 

タイトルに「挑戦」とあるけれど、

 

「挑戦してきたというよりも、

 自分なりに全力で生きてきた」

 

と、(音声ガイドの中で)おっしゃっていて、

 

安藤氏にとって、

建物を作り上げ、育てていくことは、

仕事という枠なんかはるかに超えて、

生きること、そのものなのでしょう。

 

 

1,500円のチケットが、

ものすごく安く感じるほどの展示の量で、

特に、大阪府茨木市にある「光の教会」の原寸大展示は、

ここまでするのね!感でいっぱいになりました。

 

 

 

たっぷりと時間をかけて見たい展示。

 

といっても、今日まで。

 

このタイミングで帰ってこれてよかった。

 

 

次の日には、

安藤建築の表参道ヒルズへ。

 

 

 

まぁ、何度来ても、迷路みたいで、

自分が、今、何階にいるのかわからない造りではありますが、

 

安藤氏が、この土地の何を活かしたかったのか知った後は、

また違った気持ちで、空間に身を置くことができました。

 

空間を最大限に活かした、

クリスマスイルミネーションも綺麗だったな。

 

 

もう一度言うけれど、

このタイミングで帰ってこれてよかった。

 

 

 

location:The National Art Center, Omotesando Hills

camera:iPhone 7 Plus

 

 

 

 
【撮影メニュー】

* LINE@にご登録後初回のお申込み、かつ、
ウェブサイトやFacebookへの写真の投稿を許可いただける方限定
で、
通常料金より20%OFFさせていただきます(オプションは除く)。
以下よりご登録いただき、クーポンコードを取得してください。
https://line.me/R/ti/p/%40sayagraph

 

● ロケーション撮影 ●(☞ 詳細

[料金]
2,500HKD

[場所]
香港内のご希望の場所(1ヵ所)
*ご自宅での撮影も可能です。
* 香港以外での撮影をご希望の場合は、別途お問い合わせくださいませ。

[納品データ]
35枚以上

[撮影時間]
30〜60分

 

● パーティー&セミナー撮影 ●(☞ 詳細

[料金]
30分 750HKD
* 1時間よりお申込み可能、以降30分単位。
* 3時間以上の場合は、一律3,800HKD。
* 6時間以上の場合は、別途ご相談くださいませ。

[納品枚数]
50枚以上