昨日まで4日に渡り書いてきた、
「ノートの書き方の前に大切なことシリーズ」。
▶︎ 『ノートの書き方よりも何よりも絶対的に大切なことは、これだった!』
▶︎ 『引き戸なのに、必死で押しているから開かない。思いどおりにいかない人生もそんなかんじ。』
▶︎ 『「自分に向き合う時間」は、「ときめきお片づけ」のようなもの♡』
▶︎ 『「そこそこ」の排除。「決める」と体が教えてくれる。』
その中に、わたしが実際にやってきたことを書きました。
**********
実際にやったことは、大きく分けて3つ♡
・ 仕事も含め、スケジュール帳が必要なほどの予定は入れない
・ そこそこの人間関係は排除する
・ 早寝早起き早シャワー、笑
**********
(引用:『「自分に向き合う時間」は、「ときめきお片づけ」のようなもの♡』)
上2つについては、具体的にしたのだけど、
全体的に文章が長くなってしまったこともあり、
「早寝早起き早シャワー」
に関しては、省略しちゃったんです。
でも、「気になる」というコメントをいただいたので、
早速、書こうと思います♡
コメント、すごく嬉しいです!本当にありがとうございます!
実は、以前のブログ(☟)に、こんなことを書きました。
それ、自分の気持ちをないがしろにしているのと同じです!!!「書けない」じゃなくて「書かない」♡「続かない」じゃなくて「続けない」♡
**********
今では、毎朝の30〜60分を
ノートに向かう時間にしています♡
実は、朝が超超超苦手でしたが、笑、
ノートを書く時間があると思うと嬉しくて、
副産物的に早起きができるようになりました♡
わたしにとっては、何よりも大切で至福の時間なので、
そもそも、このノートタイムが取れなくなるような、
ぎゅうぎゅうでキツキツのスケジュールは組みません。
決めたんです、この時間を優先するって。
**********
わたしの朝の苦手具合は本当ーーーにひどくて、
お昼過ぎまで寝ているなんて日常茶飯事だったし、
「早起きができるようになりました」
と言っても、8:00〜9:00の間くらい。
以前に比べたら、
格段に早く起きられるようになったとはいえ、
午前中から仕事があると、
出発時間を気にしてのノートタイムになります。
これが、ものすごーーーく嫌だった!!!
朝、ノートを書かずに出掛けたりなんかすると、
「いつ書こう?いつ書こう?」って、
ずーーーっとそわそわしている自分がいる。
「夜に書けばいいじゃん?」と思ったときもありましたが、
朝と夜とでは、感じることが全然違って、
やっぱり、朝、ノートに向かうと自分が整うんですよね!
あくまでも、わたし個人の場合ですが、
自分を整えて(朝、ノートに向かって)から過ごした一日と、
そうでない一日とでは、受け取る力に雲泥の差を感じます!
だから、心のどこかでずっと、
「朝、もっと集中してノートに向かいたい!」
「朝、時間を気にせず、自分と向き合いたい!」
そんな気持ちを抱えていました。
そんなこんなのタイミングで、
この4月末から、「一日24粒」のワークを始めたんです♡
これは、24時間の軸に沿って、その日にしたことと、
それに伴って感じたことを書いていくというもの♡
別に、生活リズムを改善させるために始めたわけではなかったけれど、
このワークを続けていて気づいたんですよ!
ダラダラダラダラSNSを見たり、
ネットサーフィンしたりしていることに、汗。
で、それが、いつのタイミングかというと…
お風呂の前!!!
「お風呂入るのめんどくさーーーい」って言いながら、
SNS見て、ネットサーフィンして、
シャワーを浴びるのを後回し後回しにしていたんです、汗。
だから、それに伴って、寝る時間も遅くなる…
これについては、以前から自覚がありましたが、
実は、わたし、お風呂があまり好きじゃないんですね、爆。
で、ここで、改めて、
「なんでめんどくさい?」
と聴いてみたんです。
そしたら、
「疲れるから」
「体力使うから」
って出てきました。
「お風呂が嫌い」の奥に、
「お風呂に入ると疲れる」
が隠れていたのです!
と同時に、
SNS見て、ネットサーフィンして、
どんどんどんどんエネルギーを消耗させて、
お風呂に入る体力を残さないようにしている、
自分の中の矛盾した行動も明らかになったんです!
そしたら、もう自然と、
「体力のあるうちに、シャワー浴びよっ!」
ってことになりました。
つまり、帰ってきてすぐ!
18:00とか19:00くらい!
そうして、早い時間にシャワーを浴びたら、
その時間を後回しにするためにやってた、
ダラダラスマホもなくなって、
自動的に早くベッドに入ることができ、
早い時間に眠りにつくことができ、
結果、より早く起きれるようになりましたーーー。
現在は、毎朝、ノートタイムだけに留まらず、
ブログまで書き上げられちゃうという♡
なんと爽やかで、嬉々とした朝時間かっ♡
肌の調子や体調も、すこぶるよくなりました〜。
マスクと帽子の相性の悪さよ〜。
顔の周りが騒がしい!笑。
実は、長年、生活リズム問題には頭を悩ませており、
本当ずっとずーーーーーっと
早寝早起きができない!!!
そんなふうに思っていました。
早寝早起きをしている人って、
何だかキラキラして見えて、
いつまでもダラダラ寝てしまう自分は、
本当ーーーにダメなやつだと思ってた。
早寝早起きする!と決める
↓
結局、なーーーんか苦しくなって諦める
↓
もう一度、がんばってみる
↓
でも、できない
↓
この繰り返し…
もう自分を責めるのにも疲れて、最終的には、
「わたしは睡眠障害なんだ」
「他人よりも体内時計が長いから、生活リズムが狂っちゃうんだ」
って、本気で思っていましたから。
何、この見当違いの明らめ方?!笑。
とある日の「一日24粒」♡
「成功者は早起き」とか、
「朝を制する者は、人生を制す」とか、
巷(ちまた)でやんや言われているので、
まるで早起きがよいことのような気がしますが、
早起きそのものに価値があるわけではないんですよね。
自分の中の<成功>や<人生を制す>、
<よりよい人生>にのせている設定も自覚せずに、
ただ早起きすることだけを目指していても意味はない!
それ、「ただ朝早く起きる人」なだけですから!笑。
・ 早起きしたいのに、「今」していないのはなぜ?
・ そもそも、どうして早起きしたい?
こうやって見ていくと、もしかしたら、自分の中に、
「早起き=いいこと」
「早起きできない自分=ダメなやつ」
という設定があるだけで、
本当は早起きの必要なんて全然ないかもしれないし、
わたしがそうだったように、
本気で早起きが必要だと思えば、
体は自然とそっちに向かうようになっています。
だから、早寝早起きに限らず、
どんなことに対しても言えることは、
「今」を明らかにすることが大事!!!
やっぱり、これ。
とにかく自分に聴いていくしかないんです!!!
誰かもわからない他人や、
世間一般のいい悪いという基準ではなくて。
朝、存分にノートに向かえる時間が至福過ぎて、
もう「早寝早起き早シャワー」はやめられない♡
こうして、わたしは、どんどん
「自分に向き合う時間」
を確保しているのです♡
april
sayaさん
早速、記事にして頂き、ありがとうございます。
sayaさんも書いて下さってますが、「早起き」って、
何かと話題に上るキーワードなので、気になりまして、
コメントさせてもらいました。
やはり、「自分に聴く」なのですね~。深く納得です、笑。
自分に聴いて、自分の答えを見つけてみます。
あと、いつもコメントにご返信頂き、ありがとうございます。
saya
本当、「早起き」って、漠然とよいイメージがありますよね。
でも、ただの理想だけだと、なかなか定着しないな〜と思いました。
だから、そもそもなんで早起きしたいのかを、
自分自身に聴いてみるのがよいと思いました♪
ノートを続けていると、本当の自分の声に
たどり着く精度が上がっていくと思います!!!
こちらこそ、コメントをありがとうございます♡
すごく励みになります〜。