Saya Mitsuhashi

世界一わかりやすい心の学び

  • ホーム / Home
  • 自己紹介 / Profile
  • 提供サービス / Service
  • 変化まとめ / Changes
  • 公式LINE / LINE@

● 日記

甘い罠にハマる

2018-01-08 / コメントする

  ここ最近、 ぐずぐずなお天気の香港。     気分を上げるために、 普段はしないアイシャドウをして、   向かった先は、 街市(ローカルの市場)の上にある、   「熟 … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 廣東話, 香港フォト散歩, 西多士, 香港, 香港迷, フレンチトースト, カメラマン, 広東語, 街市, 香港生活, 熟食中心, Hong Kong, 超級香港迷, カメラ, 海外生活, 撮影, 歡迎光臨, 写真, 多謝, 日本人カメラマン, 陳新記, 駐妻, Chan Sun Kee, 香港在住

2018年のよきスタートと、占い師の生態

2018-01-04 / コメントする

  年越しと言えば、占い… ですか? どうですか?     わたしは、毎年、   石井ゆかりさんの年報と、 しいたけ占いを、   ダブルでチェックしております。 &nbs … [Read more…]

カテゴリー: ● 日記 タグ: 香港在住, 香港フォト散歩, 香港迷, 香港, 超級香港迷, カメラマン, 海外生活, Hong Kong, 占い, カメラ, 3年の星占い, 撮影, 天秤座, 写真, 石井ゆかり, 日本人カメラマン, しいたけ占い, 駐妻, 占い師

竜宮城に行きました!!!

2017-12-30 / コメントする

  まだ街中にクリスマスツリーが飾られている、香港。 (香港では、公現祭と呼ばれる、  1月6日前後にツリーが片付けられる。)   旧正月の方が盛り上がる、香港。 (2018年は、2月16日らしい。) … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: カメラマン, フォトジェニック香港, アバディーン, Photogenic Hong Kong, Aberdeen, Hong Kong, 超級香港迷, カメラ, 海外生活, 撮影, 珍寶王國, 写真, ジャンボキングダム, 日本人カメラマン, Jumbo Kingdom, 駐妻, 珍寶海鮮舫, 香港在住, 金鑾殿, 香港フォト散歩, 龍軒, 香港, 香港迷, 香港仔

聖誕快樂!!!

2017-12-25 / コメントする

  日本の家族が、 遊びに来てくれましたーーー。 (両親、姉夫婦、甥っ子、姪っ子♡)     初の海洋公園(というテーマパーク)に行ったり、 飲茶したり、火鍋したり、上海蟹食べたり… &n … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 写真, 超級香港迷, 聖誕節, 日本人カメラマン, 上海蟹, 駐妻, 海外生活, 香港在住, 海洋公園, 香港, Christmas, オーシャンパーク, クリスマス, Xmas, The Langham Hotel, カメラマン, 火鍋, Ocean Park, 飲茶, 女人街, Hong Kong, 香港フォト散歩, 聖誕快樂, カメラ, 香港迷, Merry Christmas, 撮影, ランガムホテル, メリークリスマス

明後日、フジテレビの番組に出演します!

2017-12-21 / コメントする

  11月中旬、LINE@に届いた、   「すみません、  こちらで連絡をとることは可能でしょうか?」   という、1通のご連絡。   ☝︎ このアイコンは、いたずらだと思うでしょ … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 日本人カメラマン, 加倉井節子, 駐妻, 香港美女化プロジェクト, 香港, 香港在住, TOKYO RUNWAY GIRL, カメラマン, 香港フォト散歩, 競馬, 香港迷, 沙田競馬場, Hong Kong, 綱島みのり, HKIR, 日本, フォトジェニック香港, Sha Tin Racecourse, Japan, 超級香港迷, 動物愛護, カメラ, 海外生活, 撮影, フジテレビ, 写真, Fuji TV

香港の魅力を伝える仕事がしたい!

2017-12-09 / コメントする

  今日は、家族写真撮影からの、 とあるテレビ番組の収録でした。   ちょろっと出演しているので、 また詳細がわかったら、 告知させてくださーい。       香港ロケに … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: ライター, 香港, 家族写真, カメラマン, 駐妻, 香港在住, Hong Kong, 香港フォト散歩, カメラ, 香港迷, ファミリーフォト, フォトジェニック香港, 撮影, Photogenic Hong Kong, 写真, 超級香港迷, 日本人カメラマン, 海外生活, フォトグラファー, コーディネーター, Photographer

香港のグアナファト

2017-12-08 / コメントする

  最近のわたしは、 數碼港(サイバーポート)づいていて、 ここ2週間で3回ほど行っている。   そんな中、自宅までの道すがら、 すごく気になる場所を見つけてしまった!   どうしても気にな … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: フォトジェニック香港, Photogenic Hong Kong, Hong Kong, 超級香港迷, カメラ, Pok Fu Lam Village, 撮影, 薄扶林村, 写真, 薄扶林, 日本人カメラマン, ポクフーラムビレッジ, 駐妻, ポクフーラム, 香港在住, Pok Fu Lam, 香港フォト散歩, グアナファト, 香港, 香港迷, カメラマン

人が死んじゃう映画は、ずるい

2017-12-05 / コメントする

  『君の膵臓を食べたい』という映画を観ました。 (ネタバレしないように気をつけてはいますが、  若干自信ないので、要注意!)   ☝︎ 広東語では、『我想吃掉你的胰臟』らしい。 何だか生々しいね… … [Read more…]

カテゴリー: ├ 映画, ● 香港生活, ● 日記 タグ: 香港迷, Hong Kong, カメラ, Photogenic Hong Kong, 撮影, 超級香港迷, 写真, 海外生活, 日本人カメラマン, 君の膵臓を食べたい, 駐妻, 我想吃掉你的胰臟, 香港在住, キミスイ, 映画, 香港, movie, カメラマン, 香港フォト散歩

サプライズでいっぱい!

2017-12-03 / コメントする

  Lus Deli先生の投稿で知った、 北角のお花ビル。   今日、撮影前に、 街をぷらぷらしていたら、 目の前に現れたーーー。   ☝︎ ロケーションの詳細は、 『フォトジェニック香港( … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 香港, 北角, カメラマン, 香港フォト散歩, 香港迷, Hong Kong, フォトジェニック香港, カメラ, Photogenic Hong Kong, 撮影, 超級香港迷, 写真, 海外生活, 日本人カメラマン, お花ビル, 駐妻, 香港在住, North Point

悩んでる暇がないほど、やりたいことでいっぱい!

2017-12-02 / コメントする

  香港で、仲良くしてもらってた、真央さん。   そんな彼女も本帰国が決まり、 あれよあれよという間に、日本へ。   帰国前、会う時間がなとれなかったので、 再び香港に来るというタイミングで … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: フォトジェニック香港, Hong Kong, Photogenic Hong Kong, カメラ, Soul Art Shop, 撮影, 創藝無限心靈便當店, 写真, 超級香港迷, 日本人カメラマン, 元タカラジェンヌコーチ, 駐妻, 元タカラジェンヌ, 香港在住, コーチング, 真央あきと, Cafe Landmark, 香港, 香港フォト散歩, カメラマン, 香港迷
« 前へ 1 … 12 13 14 … 57 次へ »

Search

Profile

みつはし さや / Saya Mitsuhashi
1984年、静岡生まれ。東京、香港を経て、現在は地元に戻り、静岡在住。東京女子大学文理学部心理学科卒業。元銀行員で、元カメラマン。詳しくは、「プロフィール」ページをご覧ください。

 

Categories

Archives

Calendar

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Latest articles

  • 📌【リクエスト開催】わたしは一体どこで躓いているのか?「学び」を「実践」に繋げる3時間【無料オンラインセミナー】
  • 有料か無料かでわたしのエネルギーは変わらない。じゃあ、一体何が変わるのか?
  • たった4時間で、人ってここまで変われる!!!
  • あまりにもオリジナルメソッドが増え過ぎたのではないか。
  • 本当の意味で人生がスタートするのは、「真理」を思い出してからなんだよ!

Copyright © 2025 Saya Mitsuhashi.

Me WordPress Theme by themehall.com

 

コメントを読み込み中…