タグ: ノート1 / 19 ページ

「そのまんまでいさせてあげる」「放っておいてあげる」の威力。

  昨日のつづき…ではありませんが、笑、 ちょ…

「感情」をコントロールすることが無意味な理由。

  怒りをコントロールするために、 アンガーマ…

「思いどおりにいく」を 「思考が現実化する」と勘違いしたままなのでは?

  『「質」に関する考察シリーズ』は一旦置いて…

「質」を生きてこそ見えてくる、本当に心地のよい世界♡【「質」に関する考察②】

  つづきです♡   「質」を変えよ…

「質」を変えようとするから生きづらい!【「質」に関する考察①】

  わたしは三姉妹の末っ子で、 姉たちとのLI…

自分の中だけで勝手に繋げている配線のようなもの 〜 出産準備がめんどくさい 〜

  妊娠がわかってからというもの、 全く先のこ…

【コツがあるとするのなら②】「体感レベル」での心地よさを選択する!

  前回のつづきです♡   【コツが…

【コツがあるとするのなら①】「体感レベル」で感じていることに集中する!

  いよいよ生きているだけで 精一杯の日々にな…

肉体が思う「最善」と、魂の「最善」は違う。

  今朝、LINE公式アカウント『Notebo…

感情の居場所を作ってあげる♡【質問への回答】

  年が明けてからというもの、イライラしたり、…