Saya Mitsuhashi

世界一わかりやすい心の学び

  • ホーム / Home
  • 自己紹介 / Profile
  • 提供サービス / Service
  • 変化まとめ / Changes
  • 公式LINE / LINE@

撮影

ちょっと気が早いけれど、「重陽節」のこと

2018-09-27 / コメントする

      一大イベントの「中秋節」も終わり、 わたしの誕生日も過ぎ去り、笑、 もうすぐ10月になろうとしている。     今年があと2ヵ月しかないなんて、 とてもとても … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活 タグ: カメラ, フォトジェニック香港, 撮影, Photogenic Hong Kong, 写真, ハイキング, 日本人カメラマン, 龍脊, 香港在住, ドラゴンズバック, 香港フォト散歩, 超級香港迷, 香港, 獅子山, 海外生活, 海外旅行, ライオンロック, 重陽節, カメラマン, 香港迷, PPW, Hong Kong, ぽけっとページウィークリー

ガーリーでヤミーな「John Anthony(荘館)」のグランドオープニングパーティーへ!

2018-09-27 / コメントする

  そそそ! 時系列がバッラバラですが…   9/20(水)、 台風で香港に留まることを余儀なくされたわたしは、 諦めていた「John Anthony(荘館)」の グランドオープニングパーティーに出席 … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: カメラ, John Anthony, 撮影, 荘館, 写真, Maximal Concepts, 日本人カメラマン, リーガーデン, 湾仔, Lee Garden, 香港迷, 香港, Photogenic Hong Kong, 海外旅行, Mott32, カメラマン, 卅二公館, 超級香港迷, Hong Kong, 海外生活

五感全てが喜ぶお食事!「日本料理 懐石さおとめ」

2018-09-27 / コメントする

  誕生日のお祝いをしてもらった、 「日本料理 懐石さおとめ(Kaiseki Den by Saotome)」さんが、 感動的に美しく!美味しかった!ので、 思わずブログに書いちゃう。   &nbsp … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 超級香港迷, 香港在住, 海外生活, 香港, Wan Chai, 香港グルメ, 海外旅行, 湾仔, さおとめ, カメラマン, 香港フォト散歩, 懐石さおとめ, 香港迷, Hong Kong, ワンチャイ, 日本, 和食, カメラ, 日本料理, 撮影, フォトジェニック香港, 写真, Photogenic Hong Kong, 日本人カメラマン

撮影スタジオを開くのが目標!

2018-09-25 / コメントする

  一昨日、誕生日を迎えましたー。 パチパチパチ、笑。   まだまだわからないことだらけで いやになっちゃいますが、 今年で34になりました。   お祝いのメッセージをくださった皆様、 あり … [Read more…]

カテゴリー: ● 日記 タグ: 写真教室, 写真, 香港フォト散歩, 日本人カメラマン, 撮影会, 家族写真, 香港迷, 香港在住, フォトジェニック香港, 香港, 七五三, Photogenic Hong Kong, 海外旅行, ニューボーンフォト, 超級香港迷, カメラマン, ニューボーンベイビー, 海外生活, Hong Kong, 新生児フォト, 秋分の日, カメラ, 誕生日, 9月23日, ファミリーフォト, バースデー, フォトスタイリスト, 撮影

シグナル10と、決めてしまえば気が楽!なお話

2018-09-18 / コメントする

  フィリピンで50名以上の 死者を出した台風22号(マンクット)が、 9/16(日)に香港を直撃しました。 マンクットはタイ語でマンゴスチンの意味。 気象庁「台風の番号の命名の方法」。   &nbs … [Read more…]

カテゴリー: ● 香港生活, ● 日記 タグ: 写真教室, 山竹, カメラ, 香港フォト散歩, MANGKHUT, ファミリーフォト, 香港迷, シグナル10, 撮影, フォトジェニック香港, 写真, Photogenic Hong Kong, 日本人カメラマン, 超級香港迷, 家族写真, 海外生活, 香港, 香港在住, スタジオ, 海外旅行, 七五三, Studio, カメラマン, ニューボーンフォト, 台風22号, ニューボーンベイビー, マンクット, Hong Kong

取材を受けました − #フリーランスに生きる −

2018-09-15 / コメントする

  前々回の一時帰国の際に、 フリーライターの八尋 ハンナさんが 取材をしてくださいました。     ハッシュタグ… #フリーランスに生きる !!!       … [Read more…]

カテゴリー: ● 日記 タグ: 写真, フリーランス, 日本人カメラマン, Cinq, 家族写真, サンク, 香港在住, よくばり女子のはたらき方, 写真教室, 取材, 香港, 香港フォト散歩, 海外旅行, 撮影会, カメラマン, 香港迷, Hong Kong, フォトジェニック香港, カメラ, 超級香港迷, 撮影, 海外生活

日本滞在中の食事はとにかくハシゴが基本!

2018-09-15 / コメントする

  明日、史上最強の台風が来る!と、 ソワソワしている香港。   窓にテープを貼ったり、 台風の間の食材を買っておいたり、 珍しく入念に備えています。   明後日は大阪行きのフライトなのだけ … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都 タグ: Tokyo, フルーツサンド, いろは, 日本, 超級香港迷, 渋谷ヒカリエ, Japan, 海外生活, 発酵玄米, カメラ, 撮影, 田原町, 写真, 浅草, 香港, 日本人カメラマン, Asakusa, 海外旅行, 香港在住, パンのペリカン, カメラマン, 一時帰国, ペリカンカフェ, Hong Kong, 香港迷, SHAKE SHACK, 東京, シェイクシャック

もしイタリアに京都という州があったら?

2018-09-14 / コメントする

  京都で行こうかなと思っていたお店が、 ちょうど友達と会う約束をしていた 東京・丸の内にも店舗を出していたので、 そちらに行くことに決めた。     お店の名前は、 「IL GHIOTTO … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都 タグ: 日本, 超級香港迷, Japan, 海外生活, カメラ, 撮影, IL GHIOTTONE, 写真, イルギオットーネ, 香港, 日本人カメラマン, 海外旅行, 香港在住, カメラマン, marunouchi, Hong Kong, 丸の内, 東京, 香港迷, Tokyo

過程を知ることの魅力

2018-09-14 / コメントする

  能とお寿司を楽しんだ後、   伝統芸能はかたちを変えて − 「水戯庵」で能を堪能 −     次の予定までの空いた時間に映画を観ようと予約して、 でも、その映画までもしばらく … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都 タグ: Tokyo, 海外生活, 日本, Japan, コレド室町, カメラ, 日本橋, 撮影, 鶴屋吉信, 写真, 香港, 日本人カメラマン, 海外旅行, 香港在住, カメラマン, 香港迷, Hong Kong, 東京, 超級香港迷

伝統芸能はかたちを変えて − 「水戯庵」で能を堪能 −

2018-09-12 / コメントする

  東京滞在中に、 香港でお世話になったお姉様方と 「能」を楽しみました。     場所は、劇場型レストラン&ラウンジ 「水戯庵(すいぎあん)」。   日本橋のコレド室町2直結です … [Read more…]

カテゴリー: ● 国内旅行, ├ 東京都, ● 芸術 タグ: 日本, Japan, コレド室町, カメラ, 水戯庵, 撮影, 日本橋, 写真, 香港, 日本人カメラマン, 海外旅行, 香港在住, カメラマン, 香港迷, Hong Kong, 東京, 超級香港迷, Tokyo, 海外生活
« 前へ 1 … 10 11 12 … 51 次へ »

Search

Profile

みつはし さや / Saya Mitsuhashi
1984年、静岡生まれ。東京、香港を経て、現在は地元に戻り、静岡在住。東京女子大学文理学部心理学科卒業。元銀行員で、元カメラマン。詳しくは、「プロフィール」ページをご覧ください。

 

Categories

Archives

Calendar

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Latest articles

  • 「性格悪い」はダミー。そこを超えて「愛」にたどり着くまで。
  • 「ズレ」とは?うまくいかないと感じるとき、わたしたちは一体何からズレているのか?
  • 自己受容の話。産まれる瞬間も死ぬ瞬間も知らずにいさせてくれる神様の優しさ。
  • 息子4歳の誕生日。人一人の人生を創ったのだな。
  • 保護中: 【公式LINE限定公開】「仕事したくなーい」「別に稼ぎたくなーい」をただ素直に認めればいいだけの話だった、笑。【一見ダメだと思えるような自分こそ、理想を実現させる「源」②】

Copyright © 2025 Saya Mitsuhashi.

Me WordPress Theme by themehall.com

 

コメントを読み込み中…