男女の違いへの考察 ー 男性は真理を求めるが、女性は自らが真理である ー

これを書くまでに かなり時間がかかっちゃった。 映画「STILL LIFE OF MEMORIES(スティルライフオブメモリーズ)」のこと。 このブログの続きと言えば、 続きなの … [Read more…]
これを書くまでに かなり時間がかかっちゃった。 映画「STILL LIFE OF MEMORIES(スティルライフオブメモリーズ)」のこと。 このブログの続きと言えば、 続きなの … [Read more…]
東京滞在中に2つ映画を観た。 「カメラを止めるな!」 話題も話題のこちらの映画は、 やっぱり観ておかなくちゃ!と、 予定と予定の間の隙間時間に滑り込ま … [Read more…]
東京滞在中に、 香港でお世話になったお姉様方と 「能」を楽しみました。 場所は、劇場型レストラン&ラウンジ 「水戯庵(すいぎあん)」。 日本橋のコレド室町2直結です … [Read more…]
あっという間の5泊6日。 昨日、香港に戻りました。 美容院でカット&カラーの 技術の高さに感動したり、 友達との会話に刺激をもらったり、 美味しいごは … [Read more…]
ゴッホが生前、 日本に想いを馳せていたことに 焦点を当てた展示。 葛飾北斎などの浮世絵も、 数多く展示されていました。 今みたく、 簡単に海外に行ける … [Read more…]
国立新美術館で行なわれている、 『安藤忠雄展-挑戦-』へ。 ☝︎ 本当はガラスを入れたくなったという、光の教会の十字架。 「寒いです」と猛反対にあい、入れざるを得なかったが、 … [Read more…]
『君の膵臓を食べたい』という映画を観ました。 (ネタバレしないように気をつけてはいますが、 若干自信ないので、要注意!) ☝︎ 広東語では、『我想吃掉你的胰臟』らしい。 何だか生々しいね… … [Read more…]
今年の2月の帰国の際に、 Ai Kowada Galleryで開催されていた、 直木賞作家・西 加奈子さんの個展「i(アイ)」に行った。 (ちょうど同タイトルの新刊を出された時期でした。 西 … [Read more…]
と聞かれたら、 「愛」と「ユーモア」をもってと答えたいし、 それらをもって、 世界を見ている人に興味がわく傾向にある。 16世紀に活躍した、 イタリア出身の画家であ … [Read more…]
「恋する惑星」という香港映画の、 ラストのシーンが好きすぎるのですが、 今日、広東語の先生に、 トニー・レオン氏のセリフを教えてもらっちゃいました♡♡ … [Read more…]